2016年12月29日木曜日

今年最後の紅白戦!

本日、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、今年最後の練習日でした。
その際、高校生や中学生を相手に紅白戦をすることになったようです。
結果・・・点数は1対1の引き分け・・・でしたが、内容としては当人たちが一番良く分かっていることでしょう。
先輩方も久し振りのソフトボールはいかがだったでしょうか。

個人的には試合後に先輩たちが見せてくれた守備見本が凄いと思いました。
動きやボールに対する位置取りや体勢など、やはりいろいろな部分で全然違いますね。
団員たちは学年が下になるほど送球の伸びなど分かりやすく目立つ部分に目が行くようでしたが、高学年の団員たちは別の部分もしっかり見てくれていたことでしょう。
先輩たちの本日の動きをしっかり目に焼き付けて、今後の参考にして欲しいと思います。

さて、本日の練習をもって、今年の練習は終了しました。
年明けの練習は1月4日からとなっております。
良いお休みをお過ごしくださいね。

2016年12月25日日曜日

町はクリスマス一色

イルミネーションでカラフルなのに一色となる言葉の不思議。
本日はクリスマス。定番のクリスマスソングが聴こえたり、お祝いのクリスマスキャロルが流れたりするのは今日までですね。
子どもたちが朝にサンタの訪問を喜んだであろう本日12月25日(日)、佐土原西運動広場にて佐土原町域の大会「お別れさわやか杯」が行われました。
六年生にとって最後の大会です。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!


2016年12月23日金曜日

外で冬の雨

本日12月23日(金・祝)は朝から風が強く、その上、少しの時間、霙(みぞれ)のような雨が降りました。因みにみぞれは「氷雨」とも言います。ここでその余談をもってきた意味が分かる方だけ「おやおや」とでも思ってください。
寒い上に冷たい小雨。さらに虹も出るなど、次々と変化する空模様でした。
そんな中、宮崎市立広瀬北小学校にて行われた佐土原町域の大会「パナソニック杯」。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!


2016年12月21日水曜日

外は冬の雨

本日は雨のため、自主練習も家でできる範囲だったことでしょう。
最後の大会が近いのに、思うように練習ができず残念ですね。

さて、12月23日(金・祝)は宮崎市立広瀬北小学校にて佐土原町域の大会「パナソニック杯」が行われます。
Aクラスは広瀬ソフトボールスポーツ少年団さんと広瀬西ソフトボールスポーツ少年団さん。
Bクラスは広瀬西ソフトボールスポーツ少年団さんと那珂ソフトスポーツ少年団さんとの対戦です。

そして、12月25日(日)は佐土原町域の大会「お別れさわやか杯」が佐土原西運動広場にて行われます。
Aクラスは那珂ソフトスポーツ少年団さんと広瀬ソフトボールスポーツ少年団さん。
Bクラスは那珂ソフトスポーツ少年団さんと広瀬西ソフトボールスポーツ少年団さんとの対戦となっております。

佐土原町域の大会ですが、会場が違うので間違えないように気を付けてくださいね。

2016年12月18日日曜日

もこもこしている

朝の団員たちを見た時にそんな言葉が頭に浮かびました。
まだ夜も明けぬ前から宮崎市立広瀬北小学校に集合し、しっかり防寒装備だった子供たち。
本日12月18日(日)に大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて「宮崎市専門部お別れソフトボール大会」は肌寒い中、行われました。
それではその結果をどうぞ!

2016年12月17日土曜日

ぼんやりする間もなく

慌ただしい12月は既に半月が過ぎました。

明日、12月18日(日)に大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて「宮崎市専門部お別れソフトボール大会」が行われます。
同じく「平成28年度宮崎市総合防災訓練」も宮崎市内の各地で行われるそうです。
近くの小学校が副会場となっているので、防災無線や市役所近くにおりる防災ヘリなどで集中力を切らさないようにしたいですね。
そして、今年度の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団が出場する宮崎市全域の大会としては最後となります。但し、佐土原町域大会は2つほど残っていますが。
早いものですね。
防寒対策をしっかりしましょう。

2016年12月15日木曜日

「極月」とか「臘(ろう)月」とか

陰暦12月の異称はいろいろありますが、太陽暦でもお馴染みなのはやはり「師走」ですね。
もっとも表題の言葉が一般的ではない気もしますが。
そんな12月も気が付けばもう中旬。今年もあと僅かですね。

さて、12月18日(日)に大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて「宮崎市専門部お別れソフトボール大会」が行われます。
佐土原町域外の宮崎市内のチームと戦うことができるのはこの大会が最後です。
全力でぶつかりましょうね!

2016年12月13日火曜日

一日空けて

本日12月13日付宮崎日日新聞にて「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の準決勝以降の結果が掲載されました。
改めて、宮崎港オーシャンズさん、優勝おめでとうございます。
新聞を読んだ限りですが、決して楽な戦いではなかったことが良く分かります。
もしもう一度だけ戦うことがあるとすれば、12月18日(日)に大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われる「宮崎市専門部お別れ大会」のみでしょう。
対戦する時はよろしくお願いします。今度は負けません!

と、遅くなりましたが、主催者、協賛者の方々も3日に亘る大会の運営、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございます。

尚、これらの言葉は個人の言葉であり、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を代表しての言葉ではないことは付記しておきます。

そして、宮日ジュニアソフトボール大会後のお楽しみ(?)、「みやにち写真館」にてAクラスの決勝トーナメント以降の写真が掲載されています。
良い写真ばかりなので是非、ご覧ください。

本日は練習が雨のためお休みでした。
そのため明日は自主練習日ですが、本日予定されていた練習メニューも少しするようです。
大会も残りわずか。少しでも成長できるよう頑張って欲しいと思います。

2016年12月11日日曜日

「休刊日のお知らせ」

本日付、宮崎日日新聞の折込広告に入っていました。
明日、12月12日(月)の新聞はお休みのようです。
・・・・・・・・・・・・・生目の杜運動公園にて行われた「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の準決勝以降の結果は?

幸い、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は一部の保護者より優勝チームについては割と早い時間にお知らせがありました。
おめでとうございます!チーム名はまだ知らない方のために伏せておきます。
尚、こちらの言葉は個人の言葉であり、チームを代表しての言葉ではないことを付記しておきます。
そして、点数については宮崎県ソフトボール協会HP内の「大会要項・結果」にありましたので、凄く気になる方はそちらをご覧ください。
試合内容等については、明後日の宮崎日日新聞にて分かると思います。

本日は練習でした。
その中で、団員たちの紅白戦も行われたようです。見たかった・・・。
点数は息子曰く「5対7」だったそうです。間違っていたら、申し訳ありません。
数字ではそこそこ競っているようですが、点数の取り方がかなり違ったとのことです。見たかった(二回目)。

さて、明日の新聞はお休みですが、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は自主練習日です。
頑張って練習してくださいね。

2016年12月10日土曜日

走れ~! 走れ走れ!

走れ走れ! ひろきた!

本日12月10日(土)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われました「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の本選、決勝トーナメント。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!


2016年12月9日金曜日

勝って~!勝て勝て!

勝て勝て! ひろきた!

いよいよ、いよいよ明日となってしまいました「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の本選、決勝トーナメント。
明日12月10日(土)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われます。
昨年度、予選が雨天延期になってしまったため慌ただしかった印象でしたが、今年度は天気もなんとかなりそうで本当に良かったです。
ここまで来れば保護者としては団員の「勝ちたい」気持ちと今までの練習を信じるしかありません。
今まで以上のプレーを期待します。

これまで勝つために練習をしてきました。
勝つための練習をしてきました。
その言葉に間違いはないと思います。

勝利を信じて!
さあ、行きましょう!

2016年12月8日木曜日

燃えろ! 燃えろ!

燃えろ! ひろきた!

個人的には「燃え上がれ!」と言いたいところ。
ただ、そんなことを言わなくても、試合の盛り上げどころは団員たちも理解しているようで、喉を嗄(か)らしそうになるほどの声を出しているところも何度も見ることができるようになりました。成長したなぁ・・・。

さて、明後日12月10日(土)はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の本選、決勝トーナメントが行われます。
決勝トーナメントと言うだけあって、楽な試合は一つもないことでしょう。
どのチームも六年生最後の大舞台ということで、いつも以上の力を出してくるはずです。
でも、それは広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も同じこと。
今までの練習の集大成を見せてくれることを期待しています。

2016年12月7日水曜日

粘れ、粘れ!

粘れ! ひろきた!

口では簡単にいえますが、「粘る」というのは、実はかなり難しいことです。
精神的に「長時間、根気よく頑張ること」「諦めず根気よく続けること」と言う意味で使っていますが、基本的には「根気よく」という言葉が入ります。
「根気」は飽きずに長くやり続ける力のこと。単純に続けることだけはできますが、「頑張る」、「諦めない」と修飾語が付くと、大人でも好きなことやものではない限り、「飽きずに続ける」というのは難しいかもしれませんね。
ソフトボールだけに集中できるのは本当に今だけです。いや、勉強も大事だけども!
中学校になれば、部活だけというわけにはいきません。
最後まで粘り強く勝利に向かって突き進んで欲しいと思います。

12月10日(土)はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の本選、決勝トーナメントが行われます。
今のところは、お天気は大丈夫みたいですね。
最後まで子どもたちが笑えることを願います。

2016年12月6日火曜日

守れ!守れ~!

守れ! ひろきた!

一点を争う投手戦になった時、打者以上に守備の方が物凄く緊張します。それこそ胃が痛くなるぐらい。
自分が失敗したらどうしよう、自分のせいで・・・。何度も構えて、足を動かして、また戻って構え直して・・・を繰り返していると、そんなことを考えてしまうこともあるでしょう。
練習の時はやり直すことができます。「もう一本お願いします」も言えますが、試合ではそうはいきません。
常に練習から本番のつもりで、失敗したら次はないと言う気持ちで頑張って欲しいと思います。

さて、本日は自主練習の日でした。
それぞれが頑張っていることと思います。
「失敗したらどうしよう」ではなく「失敗なんかするもんか!」という強い気持ちが持てるよう投手の後ろ(捕手は投手の前ですが)を守りきりましょうね!

2016年12月5日月曜日

かっせ~! かせかせ!

かせかせ! ひろきた!

知らない方のために。「かっせ!」とは「かっ飛ばせ!」の略です。
いつ頃から使われてるのかは分かりませんが、自分が小学生の頃には既にあったので結構、前からの略語だと思われます。
是非とも12月10日(土)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われる「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」でもかっ飛ばして欲しいと思います。

数字ほど楽な戦いではなかった昨日の予選。
そして、次から本選、決勝トーナメントに入ります。
予選以上に厳しい戦いになることは間違いありません。
昨年度、優勝候補とまで言われていたAクラス戦で二回戦敗退だった時、悔しい思いをした団員たちもいたことでしょう。
Bクラス戦、先輩たちも見守る中、準々決勝で涙を呑んだ団員たちもいます。
そんな昨年度までとはまったく違うチームができました。
自分たちの成長を信じて、残り数日間で、さらなる上昇を期待します。

2016年12月4日日曜日

ガッツだ!ガッツだ!

ガッツだ! ひろきた!

それぞれの団員たちが根性を見せた一日でした。
そんな本日12月4日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園、KIRISHIMA木の花ドームにて行われました「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」予選。
その結果をどうぞ!


2016年12月3日土曜日

いっけ~!いけいけ!

いけいけ! ひろきた!

いよいよ、明日12月4日(日)が「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」予選となりました。
試合会場はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園に分かれており、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団はKIRISHIMA木の花ドームとなっています。

心配なのはお天気、お天気ですよ。
自分が見ている天気予報には6時から12時までの降水確率が上がっているこの現状。
6時間後までレーダーには映っていないのに、どこから現れる予定なのか。
無事に大会が行われるよう祈りたいところですが、雨の中、敢行して実力を出しきれないのも困りますね。
どのチームも悔いが残らない状況というのは難しいかもしれませんが、与えられた条件下で精一杯頑張って欲しいと思います。

さて、本日の宮崎市佐土原町域のお昼頃は小春日和でした。明日がこんな天候なら・・・。
練習もやりやすかったことでしょう。
大舞台直前の練習日としては良かったと思います。

明日がいよいよ本番。
六年生はやり残しの無いよう、また五年生以下も自分を信じて頑張ってくださいね。

さぁ、行きましょう!

2016年12月2日金曜日

打って~!打て打て!

打て打て! ひろきた!

打たなければ点数になりませんね。
長打はいりません。
シングルヒットでも繋げば良いのです。
自分は長打を打つタイプではなかったので、二塁打、三塁打、本塁打を打てる団員たちを羨ましくも思ったりするのですが。

本日は自主練習日でした。
そして、六年生も修学旅行から無事、帰ってきました。
明日は揃って練習できますね。

いよいよ大仕上げです。
後悔の無いよう、納得できるまで練習してくださいね。

そして、12月4日(日)。「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」予選に暗雲ならぬ雨雲の予報が出ております。
昨日時点よりは降水確率も下がり、「曇り時々雨」とのこと。
ギリギリまで分からないようですね。
本当に後は祈るしかありません。
好天を期待しましょう。

2016年12月1日木曜日

押っせ~!押せ押せ!

押せ押せ! ひろきた!

今日は六年生が修学旅行で鹿児島県に行きました。
笑顔で帰ってきて欲しいですね。

さて、上記の理由から本日は五年生以下の団員たちでの練習でした。
来年度からは最高学年となる現五年生。ある意味、予行練習ができたのではないでしょうか。
最後の整列で並んだ状態も、六年生が抜けただけで少し淋しく思えますね。

その整列時に全員揃うまで待っている間、昨年度はその場で駆け足でした。
今年度は腕立て伏せ。
個人的には腕立てのほうがつらいなぁと思うのですが、当の団員たちはどうでしょうか。
当初はぎこちなかった腕立て伏せも、ほとんどの団員たちがしっかりできるようになっている所に成長を感じます。

本日12月1日付宮崎日日新聞にて「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の各出場チームの写真と記事が掲載されていました。
これらが載ると、いかにも「押し迫る」という感覚が強まります。
宮崎県内チームが揃う大会はこれが最後。
どんなチームが相手でも押し負けないように全力を出せるよう祈ります。

2016年11月30日水曜日

負けるな、負けるな!

負けるな! ひろきた!!

個人的には相手に負けるよりは自分に負けないで欲しいと思います。
相手が強くて負けてしまうのは仕方がありません。
ですが、戦う前から呑まれてしまい、練習でできていたことができなくなってしまうのはあまりにも勿体無いと思います。
練習の成果は試合で出してこそ意味があることでしょう。
なかなか全ての力を出すことは難しいかもしれませんが、日頃の練習を信じて頑張ってくださいね。

2016年11月29日火曜日

ファイトだ、ファイトだ!

ファイトだ! ひろきた!

自分たちは「ファイト~!ファイトファイト!ファイトファイト!」でした。
ゆっくりの方が言いやすいですね。

本日は自主練習でした。
明日も同じく自主練習。
明後日は練習日ですが、六年生は修学旅行です。
金曜日は自主練習日。
現時点での予定で、変更になる可能性もありますが。

今週末12月4日(日)は「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」です。
試合会場はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園に分かれ、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団はKIRISHIMA木の花ドームとなっております。

「ファイト」とはスポーツの応援で「頑張れ」の意味ですが、元となった英語「FIGHT]には「闘志」、「戦意」、「闘争」などと言う意味もあります。
闘志を燃やして頑張りましょうね!

2016年11月28日月曜日

頑張れ、頑張れ!

頑張れ!ひろきた!

「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」、略して「宮日」前応援週間に入りました。
当ブログに今年度からご訪問くださっている方は「なんのことやら」、一昨年度昨年度からお付き合いの方は「ああ、もうそんな時期か」と思ってください。
単純に当ブログの表題が応援表題になっているだけですが。
流石に三年目となると応援歌ネタも少ないので、今年度は単純に掛け声だけでいこうかと思います。

さて、その「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」予選は12月4日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園にて行われ、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の試合会場はKIRISHIMA木の花ドームです。
今からソワソワしてしまいますが、六年生は別の意味でも落ち着かないかもしれませんね。
※今週、六年生は修学旅行があります。

本日は振替休日(昨日が日曜参観)だったため、午後から練習でした。
練習の一つ一つが、大きな自信に繋がってくれると信じています。
教わった動きを大事にしてくださいね。

2016年11月27日日曜日

一目で分かる

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の証。
具体的にはお揃いのパーカーやTシャツだったりするわけですが、遠くからでも知っている人が見ればすぐ分かります。
本日、11月27日(日)は宮崎市立広瀬北小学校の日曜参観「らくだ道ふれあいパーク」が行われたのですが、その際、一部の団員たちの装いが、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のパーカーやTシャツでした。割と毎年のことですが。
大丈夫です。自分は私服の団員たちもちゃんと見つけました。
それぞれの学年ごとの発表。練習の成果をしっかりとみせていただきました。

さて、今日は生憎の雨。
そのためか、例年と異なる部分も多かったようです。
一部の保護者たちはPTA主催の食品バザー運営のお手伝いをされていました。
雨の中、本当にお疲れさまです。

そして、明日の団員たちは振替休日。羨ましい。
但し、練習はあります。午後からですが。
運動場の状態が気になるところですが、天気予報では晴れるとのこと。
少しでも明るいうちに練習できるのは嬉しいですね。

いよいよ「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の予選が一週間後となりました。
予選は12月4日(日)KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園にて行われます。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の試合会場はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内にあるKIRISHIMA木の花ドーム。
慣れてはいませんが、天候に左右されることはありません。
まずは一つ一つの練習を大事にしてくださいね。

2016年11月26日土曜日

今週末は・・・

明日は団員たちが通う宮崎市立広瀬北小学校が日曜参観のため、練習もありません。
団員たちは、ソフトボールから離れて「らくだ道ふれあいパーク」を楽しんでください。
雨が降る予報なので、PTA主催の食品バザーもいつもと感じがだいぶ変わっております。
今回のオススメは当日限定販売のものらしいです。行かれる方はご確認くださいね。
尚、「らくだ道ふれあいパーク」については、二年前の当ブログに余談を交えつつ説明しております。
あれからもう二年も経つのか・・・。

本日は午前中、練習でした。
いよいよ、宮日!という感じですね。
その「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の予選は12月4日(日)。
KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園にて行わますが、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内にあるKIRISHIMA木の花ドームです。今、確認して気づきました。
その他のチームについては宮崎県ソフトボール協会の公式HP「大会結果・要項」にありますのでそちらをご覧ください。

六年生は修学旅行が目前に控えています。去年、一昨年は11月中旬でしたが、今年は下旬なんですね。
ドキドキすることが目白押しといった状況。
気が緩みやすくなります。
怪我や病気には十分、気を付けてくださいね。

2016年11月23日水曜日

「ミスをしない」

これが、本日11月23日(水・祝)に、試合前に団員たちに課せられた言葉でした。
佐土原西運動広場にて行われた「平成28年度佐土原町域秋季専門部長杯」。
その結果をどうぞ!

2016年11月20日日曜日

七回時間無制限勝負!

本日11月20日(日)。
宮崎市広瀬北小学校の運動場にて練習試合が行われました。
試合形式は表題のとおり、七回まで、制限時間なし。小学生ソフトボールの試合としては珍しいことだと思います。
相手は「住吉ファイターズ子ども会」さん。
その試合結果をどうぞ!

2016年11月19日土曜日

条件は同じ

試合開始時間が大幅に遅れたり、途中で大雨のために中断したりといろいろある中で、本日11月19日(土)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「第23回宮崎市長旗争奪戦小学生ソフトボール大会」が行われました。
本当なら決勝トーナメント一回戦までは行われるところだったようですが、上記理由から本戦は明日に。
そんな大会に臨んだ広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年11月18日金曜日

秋雨の候

本日の宮崎市は雨が降っておりました。

明日11月19日(土)はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「第23回宮崎市長旗争奪戦小学生ソフトボール大会」が行われる予定です。
表題のとおり、季節がら天候が心配ですが、その辺りは祈りましょう。

そして、11月23日(水・祝)は「平成28年度佐土原町域秋季専門部長杯」が佐土原西運動広場にて行われます。
Aクラス、Bクラスともに「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さんと「那珂ソフトスポーツ少年団」さんとの対戦です。
大会が続いて大変かもしれませんが、気合を入れて頑張りましょうね。

2016年11月15日火曜日

秋の訪れを感じつつ

・・・と思っていたら、本日の宮崎市は割と暖かかったです。
肌寒い日が続いていたので、少しホッとしますね。

さて、今週末11月19日(土)、20日(日)は「第23回宮崎市長旗争奪戦小学生ソフトボール大会」が行われます。
会場はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園。
抽選の結果、我らは広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は「小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さんと「檍北ブルーウェーブスポーツ少年団」さんと対戦することになりました。
どちらも強豪チームです。
これまでの練習の成果を発揮して全力でぶつかってください!
・・・・・・・・・・自分は、所用の為、残念ながら観戦できません。
見応えのある試合になることが分かっているので、大変悔しいですが、仕方ありませんね。
したがって、当ブログも点数のみの結果となります。
宮日ジュニアソフトボール大会前の最後の大会です。
しっかり、頑張りましょうね!

2016年11月14日月曜日

煽っていくスタイル

近年の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは基本的にあまり野次を飛ばすことはありません。
ボールカウント「3ボール」で神輿をかつぐような掛け声をあげるぐらいでしょうか。それも相手投手に対する言葉ではなく、打者に対する言葉だと思われます。
何年か前に慣れていない団員が他チームの冷やかしが入った応援を真似ようとしたことがあるのですが、先輩たちから「それは言ったらいけない」と注意が入るのを見たことがあるので、当人たちが意識して言わないようにしているようです。
「そんな言葉を口にしなくても勝つ」、「相手を動揺させるのは言葉ではなくプレースタイルだ」という考え方は素晴らしいと思います。「フォアボール」を「もうけ、もうけ」と言っていた人間にとっては眩しすぎる・・・。
ところが、昨日の試合は一味違ったようです。

「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」が高千穂町総合運動公園にて行われました。
そちらの大会はいつもどおりでした。
ピンチでもチャンスでも相手を動揺させるような言葉らしいものはなかったと思われます。
表題は、帰宅ならぬ帰校後でした。
そこで、変則的紅白戦が行われたことは、昨日の当ブログにも記録しておりますので、内容についてはそちらをご覧ください。
Bチームの団員たちにもいつもどおりでした。
Aチームの先輩たちが変貌していたのは、大人たちに対してです。
投手に対して「ピッチャービビってる!」
打者に対して「見えてないよ~!」
・・・・・・・・・・あれ?すっごい、煽っている。
大人の空振りやミスもいつも以上に盛り上がり、大変楽しそうでした。
ある意味、小学生らしい姿だった気がします。
同時に普段、他のチームから言われている言葉も気にはなっているのだなとも思いました。

尚、大人たちの名誉のために何度も書いてますが、大人には逆打席に立つと言うハンデがありました。
今年の卒団式にも親子対決はあるでしょう。その時は恐らくハンデなし。
今回の紅白戦以上に盛り上がることでしょうね。
今から楽しみにしています。

個人的に紅白戦を見た感想として、四年生以下が良くなってきていると思いました。
試合によく出場する団員だけではなく、試合に慣れていない団員たちも大分、動けるようになってきました。
先輩たちもうかうかしていられませんね。
今後のさらなる成長を期待しましょう。

2016年11月13日日曜日

赤や黄色の

モミジやイチョウが色づく高千穂町総合運動公園にて、本日11月13日(日)に行われた「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」の決勝トーナメント。
その広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年11月12日土曜日

星が綺麗ですね

本日11月12日(土)に高千穂町総合運動公園にて行われた「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」への出発前に思ったことです。
オリオン座もしっかり見えて本当に綺麗でした。
「月」ではないのが一つのポイントかと。※時間的に月は見ることができません。
そんな、明日朝早くから東九州自動車道を突っ走った我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
その結果をどうぞ!

2016年11月11日金曜日

走る!滑る!

見事に跳ぶ!
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは日々、スライディングやジャンピングキャッチの練習をしています。
「走れ!」「滑れ!」「跳べ!」。これらの言葉は守備や走塁の基本ですね。
自分は、滑ることはともかく、跳び込むことが不得意だったので、迷いなくベースやボールに食らいつくことができる団員たちは本当に凄いと思っています。
心にソフトボールへの愛があるからでしょうか。
スライディングやジャンピングキャッチは決まるととてもかっこよく、チームも周囲の応援も盛り上がるので、今は苦手な団員たちも、是非、練習中に挑戦してみてくださいね。
因みに、表題と本文の一部に団員たちのお父さん世代が反応してくれそうな文章が含まれております。ご了承ください。

さて、明日11月12日(土)は「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」が高千穂町総合運動公園及び日之影町癒やしの森運動公園にて行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は高千穂町総合運動公園の方です。
宮崎県内で日々、ソフトボールの練習を頑張っているスポーツ少年団が集うこの大会。
是非、頂点を目指し、走って、滑って、跳んで、チームのスーパーヒーローになってくださいね。

2016年11月10日木曜日

久し振りの雨が

何故、広瀬北小学校の遠足日に降るのか。
学年最後の遠足ではなかっただけマシでしょうか。
そして、同時に「お弁当の日」でもあります。
それぞれが選んだコースのもと、大作はできたでしょうか。
各家庭での奮闘(主に弁当制作後のお片付けが)、お疲れさまでした。

本日は、自主練習日。
雨が降ったために思うように練習できなかったかもしれませんね。
その分、それぞれの家庭で頑張ってくれていると思います。
明日は練習日です。
予報では雨が降らないようなので、存分に練習できますね。

さて、11月12日(土)、13日(日)に、「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」が高千穂町総合運動公園及び日之影町癒やしの森運動公園にて行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は高千穂町総合運動公園の方です。
県北の方なので、県央に比べてやや寒さが増すと予想されます。
防寒対策をしっかりして行きましょうね。

2016年11月6日日曜日

本日は秋日和

朝は涼しく、昼はやや暑さを感じる気温でしたが、さわやかな風が吹く晴天でした。
そんな中、本日11月6日(日)に佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域笹山スポーツ杯」が行われました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をAクラス、Bクラスもどうぞ!


2016年11月5日土曜日

ぼちぼち冷え込んできましたが

まだ最低気温が二桁だけ良いのでしょう。北海道などもうマイナス表示。
それでも、宮崎県民としては冷える気温。風邪などひかぬよう気を付けてください。

さて、明日11月6日(日)は「平成28年度佐土原町域笹山スポーツ杯」が佐土原西運動広場にて行われます。
AクラスもBクラスも出場できるので、少しでも様々な場面での経験を積み重ねて欲しいと思います。

そして、宮崎県内の大きな大会「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」の組合せが早くも決定しました!
12月4日(日)、10日(土)、11日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、生目の杜運動公園にて行われます。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は「延岡ファイターズSBC」さんと「えだばるサンマリンズ子供会」さんと予選リーグで戦うことが決定しました。
今までの練習の成果を発揮できるよう祈ります。
それ以外のチームの対戦については宮崎市ソフトボール協会のブログに掲載されています。
大会前には各チームの紹介も宮崎日日新聞にて掲載されますので、楽しみに待っていましょうね!

2016年11月3日木曜日

朝から冷え込み

「寒い」「冷える」の言葉しか使えなかった本日11月3日(木・祝)。
大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて、「宮崎市総合スポーツ大会」にAクラス、Bクラスとも出場しました。
その広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をAクラスのみどうぞ!

2016年11月2日水曜日

明日は文化の日!

そんなわけで(?)、明日11月3日(木・祝)は文化的に大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて、「宮崎市総合スポーツ大会」にAクラス、Bクラスとも出場します。
Aクラスが「田野スカイボーイ」さん、「宮崎本郷STRR.sスポーツ少年団」さんと対戦。
数日前の当ブログには「清武スパイダーズ」さんとありましたが、出場を辞退されたようで対戦相手が変更となっております。
Bクラスが「住吉アスリートクラブ」さん、「西池隼スポーツ少年団」さんと対戦します。
Aクラス、Bクラスの試合が重なる可能性が高いため、いつものようにどちらの記録も詳細に記すことができないでしょう。
そこまで期待はされていないと思いますが、その点についてはご了承ください。
残念ながら一応は人類のため、2つに分裂することはできないようです。

本日も投光器が大活躍の練習でした。
日暮れの早さもですが、少しずつ冷え込んできております。
団員だけではなく、指導者、保護者、こちらにご訪問くださっている方もご自愛くださいね。

2016年10月31日月曜日

ケルト人ではないけれど

「Happy Halloween!(良いハロウィーンを!)」
本日はハロウィーンらしいです。
実はキリスト教ではないと言うことをご存知の日本人はどれほどいらっしゃることか。
ケルト人のドルイド信仰が起源ですが、アメリカに渡って形態が変わり、さらに日本では単なるお祭り騒ぎとなっている日なのは気のせいか。

さて、今後の大会予定を。

11月3日(木・祝)は文化の日。大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて、「宮崎市総合スポーツ大会」にAクラス、Bクラスとも出場します。
Aクラスが「清武スパイダーズ」さん、「宮崎本郷STRR’sスポーツ少年団」さん。
Bクラスが「住吉アスリートクラブ」さん、「西池隼スポーツ少年団」さん。
と、対戦することが決定しました。
六年生は久し振りの試合な気がしますね。
今まで、応援に回っていた分、力が有り余っていることでしょう!
頑張って欲しいと思います。

11月6日(日)は「平成28年度佐土原町域笹山スポーツ杯」が佐土原西運動広場にて行われます。※ささやまスポーツは佐土原町内にあるスポーツ用品店です。いつもお世話になっております。
こちらもAクラス、Bクラスともに出場です。
Aクラスは「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、「広瀬ソフトボールスポーツ少年団」さん。
Bクラスは「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
広瀬西ソフトボールスポーツ少年団さんは、この前の県予選で4位だったそうです。
おめでとうございます!
こちらも負けないように全力でぶつかりましょうね!!

11月12日(土)、13日(日)は「宮崎県スポーツ少年団秋季親善ソフトボール大会」が高千穂町総合運動公園及び日之影町癒やしの森運動公園にて行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は高千穂町総合運動公園にて「富高スポーツ少年団」さんと「高千穂ソフトボールスポーツ少年団」さんと対戦です。
実は三連覇がかかった大会です。
これまでの先輩たちに負けないように頑張りましょう!

さて、先日の「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」の結果が延岡市ソフトボール協会HPにて掲載されております。
「小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さん、優勝おめでとうございます!
直接対決で負けた側としては素直に悔しいというのが正直なところですが、是非とも全国で宮崎県の力を見せていただきたいと思います。
尚、これは当然ながら広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を代表しての言葉ではないことはご了承ください。
その他のチームの結果や点数など気になる方は延岡市ソフトボール協会HPをご覧になってくださいね。

2016年10月29日土曜日

頑張れ五年生!

本日、10月29日(土)に「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」が延岡市にある北川運動公園と妙田公園の二会場で行われました。
この大会は五年生以下限定なので、今日は六年生は裏方という名のサポートに。
表題は「五年生(以下)」が正しいのですが、語感より語呂を優先させました。ご了承ください。
さて、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年10月28日金曜日

指折り数えて

とうとう折る指も残り一本となりました。
明日10月29日(土)に「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」が延岡市にある北川運動公園と妙田公園の二会場で行われます。
五年生以下限定のこの大会。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を応援している保護者の一人としては、それぞれの団員たちが実力を発揮してその持ち味を活かして欲しいと願います。
個人的には派手なファインプレーよりも地味だけど確実なプレーを期待したいところです。
焦らず、練習どおりにできれば絶対に大丈夫!
一人一人が任された役目を果たし、それがチームの勝利に繋がると信じて突き進みましょう。

さて、本日の宮崎市佐土原町は午前中、よく降りました。
お昼を過ぎて暫く、ようやく晴れ間が見えましたが、広瀬北小学校の運動場はやはりぬかるんでいたようです。
それでも、いつもと別の位置ですがなんとか練習することができました。
水はけの良い運動場に感謝です。
自分は後半の少ししか練習を見ることができなかったのですが、なかなか面白いことをやっていました。
声をしっかり出して、指示ができる団員がいると、他の団員たちの動きも変わってきますね。
明日の試合に生かされるよう祈ります。

五年生以下の団員たちにとって、今年、一番の大勝負!
優勝を目指して!
さあ、行きましょう!!

2016年10月27日木曜日

押し寄せる緊張感

いよいよ、明後日10月29日(土)に「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」が行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の試合会場は、延岡市北川運動公園。
大会関係者は今からドキドキ、ソワソワ、アセアセ状態でしょう。

本日は学校行事の関係で五年生以外の団員たちはいつもより早く練習を始めることができました。
これらの練習が団員たちの自信につながって欲しいと願うばかりです。

以下は雑談。

2016年10月23日日曜日

子どものこだわりポイント

子どもたちは小さなことに執着し、不思議なこだわりをみせることがあります。
大人から見れば些細なこと。「それぐらいのことで・・・」と思うようなことでも当人たちにとっては絶対譲れないものだったりするようです。
例えばそれは順番だったり、例えばそれは道具だったり。
優先順位は人それぞれなので、そこで言い合いになったりすることは多少、仕方がないようですね。

さて、本日は午前中、佐土原町内にある屋内体育施設をお借りしての練習でした。
天候が悪くても練習ができるというのは本当にありがたいですね。
少し肌寒さを感じる気温でしたが、子どもたちはそう感じなかったことでしょう。

10月29日(土)、30日(日)は「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」が延岡市北川運動公園と同じく延岡市妙田公園の二会場で行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は北川運動公園の方です。
どのチームも各ブロック予選を勝ち抜いてきたチーム。どのチームもこの大会に向けて一生懸命練習してきていることでしょう。
90分という長い試合の中、声を切らすことなく、元気いっぱいで臨みましょう!

2016年10月22日土曜日

どっちに打ったでSHOW?

本日、大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われる予定だった「第69回市民体育大会ソフトボール・小学生の部」は、明日も含めて悪天候のため中止となりました。
今後、日程が取れれば行う可能性があるとのこと。
今、この時期に試合経験を積み重ねたかっただけに残念ですが、仕方がないですね。

さて、そんな理由から今日は午後から、屋内体育施設をお借りしての練習となりました。
レクレーション感覚の練習はかなり楽しかったようです。
スライディング、フライング、スイング、キャッチング、ファイティングといろいろな「~ing(進行形)」が見られました。
一部、あってはいけないものがある気がするのは気のせいだと思いたい。

そして、表題。
スイングだけでどの方向にボールが飛んだか予想をするクイズ形式の練習が行われました。
実際にボールは打っていないため、イメージトレーニングです。
バットの方向や角度、踏み込みなど、様々な要素から瞬時に判断して足を向けるという形で行われました。
右方向、左方向は分かっても、飛んだであろう守備位置を瞬間的に特定、その方向へ足を動かすというのが、なかなか難しかったようです。
自分もこっそり予想していましたが、方向はともかく守備位置の正解率は半分くらいでした。
特に目線に引っかかりやすいというのはよく分かりました。残念ながらまだまだイメージが足りないようです。
それでも、出題者たちも解答者たちもかなり楽しんでいたのがよく分かりました。
特に六年生たちの気分が高揚していたのか、仲良く順番に並び、かなり息のあった動きを披露。
正解でも不正解でも不思議なリズムにのっておりました。
試合前にあれだけリラックスできていれば、と願う反面、試合中にあの動きはかなり難しいのは間違いないでしょう。

明日も同じく午前中に屋内体育施設をお借りしての練習です。
五年生以下の大会、「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」がいよいよ一週間前に!
波に乗ってノリノリで行きましょう!

2016年10月21日金曜日

雨音が聞こえる・・・。

本日は練習の予定でしたが、午後からの雨によりお休みとなりました。
体調を崩している団員が何人かいるようなので、ゆっくり休んでいただきたいものです。

さて、明日10月22日(土)は「第69回市民体育大会ソフトボール・小学生の部」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われる予定となっておりますが、現時点ではまだ行われるかは分かりません。
ずっと雨音が聞こえていたので、仮に今から雨が上がったとしても、グラウンドコンディションは良くないと思われます。
明日、降雨により試合ができなかった場合、明後日10月23日(日)に予選から決勝戦まで行うとのこと。
・・・・・・・ガ、ガンバルゾ~。

そして、「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全国小学生春季ソフトボール大会宮崎県予選会」の組合せが決まったようです。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は一回戦「岡富ブルーウェーブSCスポーツ少年団」さんと対戦します!
場所は延岡市北川総合運動公園。
東九州自動車道を走破して、是非とも勝利しましょう!
それ以外の組合せについては、延岡市ソフトボール協会HPにてご確認くださいね。

2016年10月20日木曜日

練習ができる環境

本日10月20日は、団員たちが通う広瀬北小学校の参観日でした。
雨が降っていなかったので、運動場は保護者たちの駐車場に。
団員たちはいつもの時間まで待ち、駐車場となっていた運動場の端でウォーミングアップをしておりました。
運動場を借りている身なので、この辺りは仕方がないですね。
基本は学校行事が優先。できる範囲でできる限りのことをしましょう。

さて、日が落ちるのも早くなり、投光器も登場する季節。
毎年ながら、よく白球が見えるなと感心しております。
薄暗くなると速い球は自分には見えません。これが若さでしょうか?

10月22日(土)、23日(日)に「第69回市民体育大会ソフトボール・小学生の部」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われます。
お天気が心配なので、いつものように祈るばかりです。
組み合わせも宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、御覧くださいね。
しかし・・・、この組み合わせで気になるのが23日(日)開催のミニソフト。
さりげなく「広瀬北ソフト」の名前があります。
是非とも22日は勝たなければいけませんね!

今日の監督の言葉
「ボールの行く先を気を付けて見る」
「普通に練習できていることを当たり前だと思うな」

自分も以前書きましたが、練習ができる環境も状況も恵まれている人間でなければ得られないものです。
そして(持病を抱えている団員もいることは承知していますが)、ソフトボールができる程度の身体を持っていることは幸運なことだと思います。
小学生でそれを理解するのはなかなか難しいかもしれませんが、少しでも意識してもらえると支えている保護者たちも嬉しいことでしょう。
色々見失わないように頑張ってくださいね。

2016年10月18日火曜日

衣替えの時期ですが

気温が上がったり下がったりするので、なかなか踏ん切りをつけることができないのはじぶんだけでしょうか。
団員たちも半袖だったり長袖だったり、上着を着ていたり着ていなかったりと服装に統一感がなくなっている気がします。
季節の変わり目、ご自愛ください。

さて、10月22日(土)、23日(日)に「第69回市民体育大会ソフトボール・小学生の部」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われます。
抽選の結果、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は「宮崎大塚フレンズスポーツ少年団」さんと「宮崎本郷STRR.Sスポーツ少年団」さんと対戦することが決定しました。
元気出して声を出していきましょうね!
それ以外の組み合わせについては、宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されると思いますので、そちらをご覧ください。
宮崎市のソフトボール協会はしっかり情報提供してくれるので、本当に助かっております。

本日に引き続き、明日も自主練習です。
投手、捕手以外もそれぞれが頑張っていることでしょう。
特に三、四年生たちがそれぞれの練習でさらなる成長をしてくれることを期待しています。

2016年10月16日日曜日

限られた場所で

昨夜、降った雨はグラウンドを水浸しにし、本日も朝から降ったり止んだりのお天気。
広瀬北小学校の運動場は練習できる状態になかったため、本日は投手を中心とした一部の団員たちだけの練習となりました。
場所が広くはないため、大人数で練習できないのは残念ですが、雨が降っても練習できるというのは大変、ありがたいですね。

さて、10月22日(土)、23日(日)は「第69回市民体育大会ソフトボール・小学生の部」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われます。
「第27回全九州小学生男女選抜、第10回全日本春季ソフトボール大会(宮崎県予選)」前の最後の大会となります。
気合を入れて行きましょう!

2016年10月15日土曜日

たまには地域の行事にも

本日、10月15日(土)は、佐土原中央体育館にて広瀬北小学校区地域づくり協議会が主催する「ひろきた元気フェスタ」スポーツ大会が行われました。
団員たちも午前中のみですが、参加やお手伝いをし、いつもと違った汗を流して楽しんだようです。
自分は所用のためお手伝いできなくて申し訳なかったのですが、見守って下さった保護者から送られてくる写真を見てはニヤニヤとしておりました。
ソフトボールの大会のためなかなか地域の行事に参加、交流ができないことも多いので、今回、本当に運良く参加できてよかったと思います。

さて、午後からは移動をし、広瀬北小学校にて練習しました。
天候が崩れたため、大変だったと思います。
団員たちや指導者、及びお付き合いいただいた保護者の方々、お疲れ様でした。
明日もお天気が良くないようなので、できる範囲でしっかり練習してくださいね。

2016年10月11日火曜日

秋休み最後の日に

団員たちは朝早く広瀬北小学校運動場へ。
まるで大会の日のような早起きをして出かけました。
本日は朝練の日。
眠い目をこすりつつ、団員たちは頑張ったことでしょう。

さて、今週は今のところ大会に出場予定も練習試合の予定もないので、土曜日も日曜日も練習となるでしょう。
昨日の練習試合で得た失敗も成功も含めた経験をしっかり活かして欲しいと思います。
サインに不安のある団員はしっかり今のうちに覚えてくださいね。

2016年10月10日月曜日

今から52年前

1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックが開催されました。
アジア初の五輪開催となるこの日を記念して「体育の日」が制定。しかし、ハッピーマンデー制度導入のため、10月の第二月曜日に変わりました。
本日は五年ぶりの10月10日体育の日。
KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて五年生以下限定の練習試合が行われました。
それに参加させていただいた広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!


2016年10月9日日曜日

練習場所の関係で

本日の練習は一部団員たちのみとなりました。
参加条件は学年に関係なく「投手」及び「捕手志望者」。
集まった団員たちは懸命に、楽しそうに練習をしていました。
雨が降っていた中、雨よけがあったとはいえ、踏ん張りにくい足場で付き合ってくださった保護者の皆さまと広瀬北ソフトボールスポーツ少年団OBの中学生は本当にありがとうございます。

さて、何度もお伝えしていますが、明日10月10日(月・祝)に五年生以下限定の練習試合が予定されております。
試合会場はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園。
いくつかのチームが集まるとのこと。県予選に向けての経験を積み重ねるために頑張って欲しいと思います。
四年生の中には経験が一年未満の団員もいますが、同じように練習を重ねている仲間であることは間違いありません。
少しずつ、試合でもバットに当たるようになりましたし、守備でも動けるようになっています。
後は自信のみ。
今までの練習と自分を信じて試合に臨んで欲しいと思います。

2016年10月8日土曜日

心配されていたお天気も

曇ったり晴れたりしてはいましたが、雨が降ることはなく、無事、本日10月8日(土)に「第16回白ばら旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!


2016年10月7日金曜日

羨ましいことに

二学期制を実施している宮崎市の公立小中学校は、本日より秋休みになりました。
団員たちが通う広瀬北小学校も宮崎市立のために例外ではなく、今日から五日間のお休みです。

昨日は木曜日でしたが、練習はお休みでした。
その替わり、本日が練習日に。
学年に関係なく、それぞれが頑張っておりました。

さて、明日10月8日(土)は「第16回白ばら旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われます。
お天気が心配されるところですね。
抽選の結果、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は一試合目に「くどみソフトスポーツ少年団」さん、三試合目に「小松台スピリッツスポーツ少年団」さんと対戦します。
勝って、次の日の決勝トーナメントも頑張りましょう!
尚、それ以外の組み合わせについては、宮崎市ソフトボール協会ブログをご覧になってくださいね。

そして10月9日(日)。決勝トーナメントだけではなく、ミニソフトにも出場させていただくようです。
四年生以下は貴重な経験ができるので、楽しみですね。

そして、10月10日(月・祝)。五年生以下限定の練習試合が予定されています。
数日前の当ブログには、試合会場は宮崎市立清武小学校となっていましたが、予定が変わって、またもKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われることとなったようです。
お間違えのないようにお願いします。
昨年までに比べて、五年生以下の練習試合に何度も参加できるのでありがたい限りですね。
経験が少ない四年生以下もいろいろと勉強になると思います。

五日間のお休みの中、三日間試合がありますが、宿題の方も忘れないようにしてくださいね!

2016年10月3日月曜日

そこに山があるから

「なぜ山に登るのか?」と問われ、そう答えた登山家がいます。
※実際には「エベレスト山」限定の質問だったようですが、日本ではこの言葉で訳されて名言として有名になってしまいました。
今日は「登山の日」らしいので、ふとこの言葉を思い出しました。
「何故、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の応援ブログをやってるのか?」
「やりたいからに決まってますね」「単なる趣味です」と答えるよりはかなりウイットに富んだ回答だと思います。

さて、10月8日(土)、10月9日(日)は「第16回白ばら旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川市民緑地運動施設田吉コートにて行われます。
当ブログで最初に記録したのが二年前のこの大会だったので、個人的に思い入れが深い大会です。※今と比べるとかなり短い記録ですが。
昨年と同じくミニソフトの話も出ております。そちらも気になるところですね。

そして、10月10日(月・祝)はまたも五年生以下限定練習試合の話が出ております。
場所は宮崎市立清武小学校とのこと。
どのチームが来るかは分かりませんが、県予選前にありがたいお話ですね。
四年生以下の底上げを目標にとのことですが、個人的には五年生たちもまだまだ伸びることができると期待しているので良い経験になってくれることを願います。
六年生はサポートに回りますが、ある意味、中学校部活動に向けて必要かもしれません。
来年はまた一年生なのでどの部活動でも裏方仕事が主となります。こちらも良い勉強になるでしょう。

団員たちは秋休み間近。羨ましい限りですが、台風も接近中。いろいろと今週はどうなるか分かりませんね。
自主練習をしっかりやってほしいと思います。

以下は昨日、訪問くださった方へ。

2016年10月2日日曜日

神無月のころ、

久峯(ひさみね)といふ所を過ぎて、ある大会に参加することはべりしに・・・。

日本三大随筆の一つ「徒然草」の一文を少しお借りしました。
単にこの一文が好きなだけで特に深い意味はありません。
因みに「久峯」は昔の「廣瀬(ひろせ)村」の地名です。・・・ローカルネタですね。


さて本日10月2日(日)は、佐土原町域の大会「秋季町大会」が佐土原西運動広場にて行われました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をBクラス、Aクラスの順でどうぞ!


2016年10月1日土曜日

秋晴れの真夏日

季節が違う季語が入っている一見、矛盾した表題。
事実だから仕方がないですね。
朝は涼しかったのですが、やはり昼前にはかなり暑かったです。

さて、そんな本日10月1日(土)はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて5年生以下対象の練習試合に参加させていただきました。
ご招待いただき、ありがとうございます。
県予選に出場する6チームの総当たり戦!
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年9月29日木曜日

季節感という単語がありますが

9月も終わりに近づいた現在、暫くはその言葉が該当しないようで、真夏日が続く予報が出ております。

さて、その週末。
10月1日(土)は5年生以下対象の練習試合に参加させていただきます。
県予選に出場する6チームの総当たり戦!
場所は参加チームが通う小学校ではなく、公式戦も行われるKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園で行われます。
折しも中体連(宮崎地区中学校秋季体育大会)が始まる日によく場所が取れたなと感心するばかりですね。
練習試合ですが、しっかり気合を入れて臨みましょうね。

そして、10月2日(日)は、佐土原町域の大会秋季町大会が佐土原西運動広場にて行われます。
Aクラスの対戦相手は「宮崎CUTE」さんと「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
Bクラスの対戦相手は「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さんと「那珂ソフトスポーツ少年団」さんです。
今度も優勝を目指して頑張りましょう!

ここのところ天候が不安定でしたが、本日は練習ができました。
「第27回全九州・第11回全日本春季小学生ソフトボール大会(県予選)」まで、残り一ヶ月をきりました。
5年生以下の団員たちはしっかりと練習に励んでください。
そして、6年生の団員たちも残っている時間が少しずつ減ってきました。
悔いのないように努めてくださいね。

今日の監督の言葉
「ルールの確認をする」
「調べ方も勉強、人に答えを聞くのでは意味がない」
「サインをちゃんと覚える」

監督からルール確認の宿題が出ました。
事例はたまにある状況です。
ちゃんと調べて活かしてくださいね。

2016年9月25日日曜日

雨上がりの虹

本日、9月25日(日)は、団員たちが通う宮崎市立広瀬北小学校の運動会がありました。
地方紙によると天気予報は曇り後晴れ。降水確率は40%。
雨の中、決行して新聞にも掲載されることとなった昨年度のようなことはないだろうなと思っていたら、運動会開催を知らせる花火が上がった後に見事に降られました。
今回の雨はスマホ等の雨雲レーダーに映ってなかったとのこと。雨粒が細かすぎる霧雨だったり、低い位置に雨雲があるとなどでレーダーに映らない雨雲というのもあるそうです。
幸い、降った時間は短く、水はけが良い運動場ということもあって、運動会の競技や運営に差し支えはなかったようですが、それでも去年のことを思い出した保護者は多かったことと思います。
ただ、開会式前に虹が出たことによって、一部の児童たちのテンションも上がったようですが。

開会式前に
さて、その運動会。
至る所で広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちの活躍を見ました。
徒競走や選抜リレーで懸命に走り、団技で協力しあい、表現(ダンス)でノリノリに動き、応援で必死に声を出し、それぞれが決められた仕事をしっかりと務めていました。
いつもと違う場所、違う格好ではあるものの、その根幹はやはりいつもの団員たちの姿がある気がします。
声援を送っていた保護者の方々もお休みの中、お疲れ様でした。
そして、運営に携わった先生方や役員の皆さま、本当にありがとうございました。
今日はゆっくりお休みになってくださいね。

明日が学校も練習も、お休みです。
来月から試合、大会が続くので、しっかりリフレッシュしてください。

そして、10月1日(土)。
5年生以下対象の練習試合のお誘いがあったようです。
全部で5チーム参加、総当り戦とのこと。
場所はどこかの小学校ではなく、なんとKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園。
今度の県予選に出場するチームばかりで、まるで何かの大会のようです。
お誘いがあっただけでもありがたすぎるお話なのに・・・と個人的に思いました。
良い機会ですので、しっかり勉強させていただきましょうね。

2016年9月22日木曜日

去年よりは・・・?

本日、9月22日(木・祝)に五年生以下限定大会「第27回全九州・第11回全日本春季小学生ソフトボール大会(市予選)」が行われました。
台風の影響で大淀川市民緑地運動施設田吉コートから、大淀川市民緑地運動施設出水口公園へと試合会場が変更になったとの連絡を受けたのは昨日。
降雨のため当日試合会場が変更された昨年度よりはマシだったかもしれませんが、移動のための車の割当にいつもより時間がかかりました。
そんな状況下で行われた「第27回全九州・第11回全日本春季小学生ソフトボール大会(市予選)」。
その結果をどうぞ!!

2016年9月21日水曜日

試合会場変更のお知らせ

明日、9月22日(木・祝)に五年生以下の大勝負「第27回全九州・第11回全日本春季小学生ソフトボール大会(市予選)」が行われますが、台風の影響で試合会場が変更になったとのこと。
そんな理由からいつもより、早い時間の更新です。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は大淀川市民緑地運動施設出水口公園のソフトボール場にて2試合目に「西池隼スポーツ少年団」さんと対戦します。
自分が知る限り、初めての試合会場です。
試合前の練習で、しっかり感覚を掴んでくださいね。

尚、この会場で試合をするのは大淀川市民緑地運動施設田吉コートの野球場と特設会場を使用する予定だったチームです。
それ以外のチームは、宮崎市立サンスポーツランド高岡での試合となりますのでご注意ください。

さて、新しく団員が一人増えました。
素直に嬉しいですね。
まずは焦らずゆっくりと広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の雰囲気に慣れて欲しいと願います。

本日は練習でした。
五年生以下の仕上がりがどうだったでしょうか。
明日が本番です。
落ち着いていつもどおりのプレーを心がけてくださいね。

今日の監督の言葉
「できないのは仕方がない。やろうとしないのが一番悪い。」
「エラーはしても良い。失敗を怖がらずにやってみること。」

2016年9月19日月曜日

雨脚が強まってまいりました

宮崎市内も各所で避難勧告が出ている様子。
佐土原町域でも例外ではなく、土砂災害警戒区域に避難勧告が出されました。
県内各地に甚大な被害を与えた平成17年14号台風以来、あまり台風が直撃した覚えはないのですが、今回の16号は宮崎弁で言うところの「まっぽす(ど真ん中)」のようですね。
何事もないことを切に願うばかりです。

さて、昨日の熱い戦いから一夜明けた本日。
練習は午前中でした。
降ったり止んだり、坂道ダッシュ勝負をしたり、腕立て伏せをしたりと大変だったことでしょう。
風邪を引かないようにお願いしますね。

本日のUMKテレビ宮崎のニュースにて、昨日の大会の様子が放映されました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は遠景と、決勝戦の背景で数人の団員たちが映ったぐらいぐらいでしたが。
来年は、昨年度並にしっかり映れるよう期待しましょう。
尚、結果については宮崎市ソフトボール協会ブログにて準決勝から速報や全ての点数一覧(写真)が出ていますので興味のある方はご覧になってくださいね。

いよいよ、今週9月22日(木・祝)に五年生以下の大勝負「第27回全九州・第11回全日本小学生ソフトボール大会(市予選)」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
まだまだ課題が多いチームですが、精一杯頑張って欲しいと思います。
尚、組み合わせについてはやはり宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、ご覧ください。

以下は、個人的な言葉です。チームの言葉ではありません。
「みずほ子供会ソフトボール部」さん、二試合連続タイブレークお疲れ様でした。
「小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さん、大会無失点、流石です。
しかし、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団もまだまだ成長します。
少し先の話ですが、「第7回宮日ジュニアソフトボール大会」では負けませんからね!
個人的な言葉です。大事なので二回書きました。

2016年9月18日日曜日

究極の選択!?

が、一部の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員保護者に起こりました。
本日9月18日(日)は中学校の体育大会と重なってしまったのです。
兄弟姉妹がいる方は泣く泣く(?)どちらかを選ぶこととなりました。
そんな葛藤はもしかしたら他チームにもあったことでしょうが。

そんなKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われた「梅田学園カップ第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」。
その結果をどうぞ!

2016年9月17日土曜日

気分を一新して

本日平成28年9月17日から団員全員が新しいユニフォームで登場!
はい、既にご覧になった方々はご承知の通り、デザインは変わっていません。いつもの縦縞です。
この歴史あるデザインは簡単には変えられませんね。
KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて気分を新たに臨んだ「梅田学園カップ第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」。
その結果をどうぞ!


2016年9月16日金曜日

十五夜過ぎても

まだ暑さが残ります、宮崎市。
そして、宮崎県内の小学生ソフトボール選手たちにとって熱い戦いが始まります。

9月17日(土)、18日(日)に「第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の試合会場はKIRISHIMA木の花ドーム。
慣れていない団員の方が多く、スライディング禁止等と制限事項があったりもしますが心して臨みましょう。

そして、明日。広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のユニフォームが一新します。
何年ぶりかの選手全員白さが眩しいおニューなユニフォーム。
一応、「一新」で間違いはありません。
気になる方は開会式を是非、ご覧ください。

さて、今日も練習がありました。
その成果が明日、しっかり出るように祈っています。

さぁ、行きましょう!

2016年9月15日木曜日

もれ出づる月の光

本日9月15日は、陰暦の8月15日に当たります。
つまり、日本全国「中秋の名月(十五夜)」。・・・だというのに、宮崎市では雲が多く、隙間からチラリと覗かせる月とその光を見ることぐらいしかできませんでした。
しかし、この地域の子供たちにとっては雨が降らなければ問題ないようです。
小中学生は元気に走り回り、伝統(?)行事を楽しんでいました。※地域の伝統行事については、昨年度ブログ参照。

さて、今日は木曜日。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は練習日です。
他の小中学生が校区内を走り回っている間も、懸命にバットを振っていました。
この努力が報われることを信じましょう。
そんなイベントに参加できない団員たちのために、一部保護者の方々から「十五夜のお菓子」の差し入れがありました。
ありがとうございます。

明日は金曜日ですが、明後日9月17日(土)はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」が行われるためか、練習となりました。
少しの時間も無駄にしないよう頑張りましょうね。

今日の監督の言葉
「練習でできないことは試合ではやれない」
「試合を想定した動きをする」
「アウトカウントを意識する」
「試合ではワンチャンスしかないことが多い」
「勝とうと思うのなら気の抜いたことをするな」

2016年9月13日火曜日

潰れる少年たち

精神的な意味ではなくて、見たままの意味で。
本日、練習後に広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは、腕立て伏せの身体を下ろした状態で30秒静止を二回ほどやりました。
やってみたことがある方ならお分かりでしょうが、自分の体重がかかってきて結構、きついです。
日々、体幹トレーニングをしてある程度鍛えているはずの団員たちも30秒自分の身体を腕を曲げた状態で支えるのは辛いようで、全員ではないけど身体が崩れ、数名ほど地にお腹がついてしまったようです。
見ている分には楽しいですが、「やってみろ!」と言われたら謹んでご辞退したいこのトレーニング。
暫く頑張る必要があるみたいです。

さて、今週末、9月17日(土)、18日(日)に「第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は屋内、KIRISHIMA木の花ドーム内での試合となります。
バウンドがいつもと違うので、試合前の練習でできる限り感覚を掴んでくださいね。

そして!9月22日(木・祝)は五年生以下の大勝負「第27回全九州・第11回全日本小学生ソフトボール大会(市予選)」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
抽選の結果、「西池隼スポーツ少年団」さんと対戦することになりました。
3チームのうち2チーム上がれる三角リーグではなく、2チームのうち1チームのみが上がれる一発勝負。
勝ち上がれるよう祈っています。

2016年9月12日月曜日

久し振りの町域大会

宮崎市立広瀬西小学校にて佐土原町域の大会「平成28年度夏季さわやか杯」が行われたのは昨日9月11日(日)。
一日遅れではありますが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年9月10日土曜日

観るのも練習

本日は午前中、練習が行われました。
そして、午後。
一般男子のソフトボール大会「第42回宮日旗争奪宮崎県ソフトボール選手権大会」が行われているKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園へ。
そこで大人たちの迫力あるプレーを観て来ました。
貴重な経験だったと思います。
小学生と比べ、当然ながら塁間が広く、球も大きいのですがそれを感じさせない試合でした。
寧ろ、塁間が狭いように感じたのは自分だけではないでしょう。
打球に対しての反応も、落ち着いていてやはり全然違うものですね。
いろいろと勉強させていただきました。
小学生の団員たちがどれだけ試合に集中できていたかは分かりませんが、少しでも自分の中に積み重なったものがあればと思います。

さて、明日9月11日(日)は宮崎市立広瀬西小学校にて佐土原町域の大会「平成28年度夏季さわやか杯」が行われます。
お天気が心配ですが、今度こそ無事に行われるように祈ります。

2016年9月3日土曜日

台風12号接近中につき

明日9月4日(日)に予定されていた「平成28年度夏季さわやか杯」は9月11日(日)に変更となりました。
場所は変わらず宮崎市立広瀬西小学校です。

今もなお、大変ゆっくりな台風12号。
偏西風の影響で九州に上陸する可能性は高いようですね。
何事も無く通りすぎてくれることを祈るばかりです。

さて、9月17日(土)、18日(日)に「第25回UMK小学生ソフトボールチャンピオン大会」がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われます。
抽選により、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は五角形リーグ。「塩見ファイターズ」さんと「財光寺キングスポーツ少年団」さんが対戦相手です。
練習の成果がしっかり出せるよう頑張りましょう!!
尚、その他の組み合わせについては、宮崎県ソフトボール協会HP内に要項などとともに掲載されていますので、気になる方はご覧になってくださいね。

2016年8月31日水曜日

長くて短い夏休み

本日8月31日をもって、宮崎市内の公立小学校の夏休みは終了となります。
団員の皆さま、宿題はお済みでしょうか?

夏休み最後の日ということで、一部の保護者の方々が、校庭にあるトイレ清掃をしてくれました。
ありがとうございます。

さて、9月4日(日)は宮崎市立広瀬西小学校にて佐土原町域の大会「平成28年度夏季さわやか杯」が行われます。
Aクラスは広瀬ソフトボールスポーツ少年団さんと那珂ソフトスポーツ少年団さんと対戦。
Bクラスは広瀬西ソフトボールスポーツ少年団さんと那珂ソフトスポーツ少年団さんと対戦することになりました。
夏休みの練習の成果を発揮できるよう願っています。

明日から学校生活と同時に運動会の練習も始まります。
大変な時期ですので、無理のないようお願いしますね。

先日行われたオープントーナメント大会の結果が宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されております。
興味のある方はご覧になってくださいね。

以下、当ブログにそれなりに関心のある方は続きをどうぞ!

2016年8月27日土曜日

真っ白と言うか

真っ黄色というか。
本日、8月27日(土)に「第8回宮崎オープン小学生男女ソフトボール大会」はそんな大淀川公園運動施設田吉コートにて行われました。
開会式があった清武総合運動公園から半分のチームが一斉に移動したこの大会。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年8月24日水曜日

自分のペースで

当ブログの更新が表題のとおりとなっていますが、安心してください。このブログが更新されていない日でも広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは、夏の暑さにも通り雨にも負けず、しっかりそれぞれのペースで練習を重ねております。

さて、宮崎市内の小学校にとって夏休み最後の週末。8月27日(土)、28日(日)は「第8回宮崎オープン小学生男女ソフトボール大会」が行われます。
初日の開会式は、清武総合公園。その後に試合会場である大淀川公園運動施設田吉コートに大移動し、一試合目に「交友スポーツ少年団」さん、四試合目に「宮崎港オーシャンズ」さんと対戦します。
気合十分、元気百倍!で試合に臨みましょう。
その他の組み合わせについては、宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、そちらを御覧ください。

夏休みも残り僅かとなりました。
一部では登校日に宿題の追加もあったようです。
夏休み明けに心置きなく練習に打ち込めるよう、しっかりと終わらせましょうね。

2016年8月20日土曜日

五年生以下5連戦!

本日8月20日(土)は宮崎市立赤江小学校にて、宮崎市内6チームが集い、五年生以下限定の練習試合が行われました。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も参加させていただいたこの試合。
その結果をどうぞ!

2016年8月16日火曜日

お盆期間

東京や一部の地域にある新盆はともかく、一般的にお盆と呼ばれる期間は8月13日~16日まで。
それにあわせるかのように広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、13日~15日はお休みでした。
団員たちはそれぞれ、川に旅行に、遊びにそれぞれ楽しんだことでしょう。

本日は、練習でした。
数日振りなので、少しぎこちない部分はあったかもしれませんね。

さて、今週末8月20日(土)は宮崎市立赤江小学校にて五年生以下限定の練習試合が行われます。
参加チームは広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を含めて全6チーム。
そして、全5試合!つまり、総当たり戦です。
五年生以下にとっては本当に良い機会だと思います。
その他参加チームについては・・・当日のブログまで公表を控えますね。・・・1チームは会場的に確定している気がしますが。

広瀬北小学校の登校日という名の宿題提出日も迫っております。
「ソフトも良いけど勉強もね♪」

2016年8月11日木曜日

小さな一歩

本日8月11日から広瀬北ソフトボールスポーツ少年団が少し変化しました。
他チームからでは分からないかもしれないようなことですが、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団にとってはここ数年になかったことです。
保護者としては、今後、さらに飛躍するためにも見守りたいところですね。

さて、土煙舞う大淀川公園運動施設田吉コートにて「第4回宮崎市協会長旗争奪小学生ソフトボール大会」が行われました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年8月10日水曜日

朝に夕に

一昨日は朝。昨日は夕方。
そして本日の練習は午前中でした。
平日の練習となると全く見ることができないのが残念に思います。

さて、明日8月11日(木・祝)は「第4回宮崎市協会長旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
西日本大会以来の試合です。
試合に出場する選手だけではなく、控えの団員たちも一丸となって試合に取り組みましょうね。

2016年8月7日日曜日

夏とはいえ

暑い日が続いております。
日焼けや熱中症には十分、気をつけてくださいね。

昨日は午前中、本日は午後から練習でした。
暑い時間帯、団員、指導者だけではなく練習に付き合ってくださる保護者も含めて、本当にお疲れさまです。
それぞれ無理のない範囲でお願い致します。

さて、明日の練習は朝の涼しい時間帯です。
「朝練」というやつですね。
朝早くからの練習。
寝坊しないように願います。

2016年8月5日金曜日

通り雨

本日は西日本大会から帰って、初めての練習でした。
・・・が、一時、激しい夕立に。
団員たちは少しの間、雨宿りをしたようです。

さて、久し振りの練習。
自分が見る頃には、外野が全力ダッシュをしてボールを拾いに行っていました。
練習から全力で走ることは大事ですね。

今年より8月11日は「山の日」という祝日になりました。
その日に「第4回宮崎市協会長旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
昨年度成績は準優勝
今年度も頑張って欲しいと思ってはいますが、無理だけはしないようにお願いしますね。

追記として、「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」の結果が門川町の公式HPに掲載されております。
興味のある方はご覧になってくださいね。

2016年8月2日火曜日

結果は結果

終わってからいろいろと言っても仕方がありません。
表題のとおりです。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を応援している側としては、今回のことはいろいろ複雑ではあります。
今は本当にゆっくり休んでください。

香川県ソフトボール協会の公式ツイッターにて、西日本大会の結果が出ておりました。
PCでは画像の一部が切れてしまうので、スマートフォンなどで閲覧をオススメします。
公式HPにも後日掲載されるとのことです。
優勝された福岡県代表「大蔵プレイヤーズスポーツ少年団」さん、おめでとうございます。

九州大会の結果も熊本県ソフトボール協会公式HPの新着情報に掲載されていました。
宮崎市で見慣れたユニフォームの写真が並んでいるのは誇らしい気がしますね。

さて、新たに施行された祝日、8月11日「山の日」に「第4回宮崎市協会長旗争奪小学生ソフトボール大会」が大淀川公園運動施設田吉コートにて予定されています。
組合せ抽選の結果、九州の覇者である小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さんと「くどみソフトスポーツ少年団」さんと対戦が決定しました。
名前負けしてしまわないよう頑張りましょうね。

以下は完全に個人的な雑記です。

2016年8月1日月曜日

IN 香川県

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は「第18回西日本小学生ソフトボール大会」にて、ベスト8となる成績でした。
長いような短いような香川県での滞在を終え、一行は帰路に。
宮崎県へ戻る前に香川県ならではの体験「手打ちうどん作り」をさせてもらえることになりました。
ソフトボールから離れての体験、楽しかったようです。
自分もいろいろと勉強になりました。

さて、今週火曜日、水曜日、木曜日はお休みです。
練習の始まりは金曜日から。
気持ちを切り替えて頑張りましょう。

以下は個人的な意見であり、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を代表しての言葉ではないと明記しつつ・・・。

2016年7月31日日曜日

張りました。

表題の意味については、後ほど。

本日、7月31日(日)に香川県丸亀市の土器川公園にて「第18回西日本小学生ソフトボール大会」の二回戦以降が行われました。
宮崎県代表で残ってるのは広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のみという状況。
その結果を時系列でどうぞ!

2016年7月30日土曜日

頑固な汚れでも

洗濯班は頑張ります。
お母さんたちお疲れ様です。
香川県丸亀市の土器川公園の土が黒くないのが救いですね。
さて、「第18回西日本小学生ソフトボール大会」の一回戦が土器川公園にて
行われました。
広瀬北ソフトボールの結果をどうぞ!

2016年7月29日金曜日

団!結!力!?

本日、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、いつもより早起きして香川県に向かいました。
道中のバスにて不思議な団結力を見せる場面も。
もっと別の部分でそれを見せて欲しいものです。

明日、7月30日より香川県丸亀市の土器川公園にて「第18回西日本小学生ソフトボール大会」が開催されます。
本日はその土器川公園で練習させていただきました。
ボールの跳ね方が違うので、慣れるまでが大変そうですね。
今日練習ができて本当に良かったと思います。

いよいよ明日です。
練習の成果をしっかり出すことができるように祈ります。

さぁ、行きましょう!

2016年7月28日木曜日

年々変化する

当然のことではありますが、同じ名前を冠していても中身が違うということはよくある話です。
ずっと同じものでい続けるのは難しいのです。

三年前の「第15回西日本小学生ソフトボール大会」は三位。
二年前の「第7回春季全日本小学生男子ソフトボール大会」はベスト8。
昨年の「第33回全九州小学生ソフトボール大会」優勝。
と、同じ「広瀬北ソフトボールスポーツ少年団」という名前の団体ではありますが、これだけ出場している大会もそこで収めた成績も変わっています。

そして、今年。明後日、7月30日より香川県丸亀市の土器川公園にて開かれる「第18回西日本小学生ソフトボール大会」に出場します。
宮崎県代表として恥じないプレーをして欲しいともに、後悔のない大会にしていただきたいと切に願っています。

それでは、いってきます!

2016年7月27日水曜日

少々のことでは

動じないように見える団員たちは、かなり繊細な面を持っています。
試合の緊張している状態を見ると、もっとふてぶてしくなっても良いのに・・・と思ってしまいますね。
緊張をほぐすには、肩や腕だけを動かすより、背中の肩甲骨を意識して動かせば、不思議と肩の力がストンと抜けると、たまたま参加したとある講演会でお聞きしました。
因みにスポーツ選手や教育者のお話ではなく、心療内科医のお言葉です。参考までに。

さて、本日は午後からの練習でした。
予定より少し終了時間が早かったため、お迎えに行く保護者たちも慌てたことでしょう。
自分は残念ながら、監督のお話どころかお迎えにも間に合いませんでした。ごめん、息子。
急な変更に対応できないのがフルタイム勤務の辛いところ。

いよいよ、いよいよですよ。
明々後日となりました「第18回西日本小学生ソフトボール大会」。
団員、保護者の皆さま。準備はお済みでしょうか。
お忘れ物のないようにお願いします。


2016年7月26日火曜日

ツキがある?

ツキは「好運、幸運」を意味します。漢字では「付き」なので本来ならば平仮名表記かもしれませんが、それでは「月」の印象があるのか、文章では片仮名で表記されることが多いですね。
練習場所に恵まれていたり、指導してくれる人がいたり、支えてくれる人たちがいたりするので、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは大変ツキがあると思います。
その恵まれた環境は誰でも、どこのチームでもあるわけではありません。
本当に巡り合わせが良いだけです。
今までもそうだったからこれからも・・・と簡単に考えず、たまにはこの幸運に感謝して欲しいと思います。

本日も練習がありました。
平日練習が午前中となると、自分は残念ながら見に行くことができません。
その分、成長の楽しみもあると思うので信じて待つことにしましょう。

「第18回西日本小学生ソフトボール大会」は香川県丸亀市の土器川公園にて7月30日~8月1日に行われます。
もう目前!
体調管理をしっかりとして、大会で実力を出せるよう心構えをしておきましょうね。

2016年7月25日月曜日

ポータブルネット

最近はほとんどのソフトボールチームが折りたたんだりして持ち運びできるポータブルバッティングネットを所有していますが、自分が現役の頃は、存在していたかもしれませんが、見た記憶がありません。それだけに、気軽に使える団員たちを羨ましくも思ったり。
あるものを当然と考えず、大事に使って欲しいと思います。

本日は午後からの練習でした。
午前中の涼しい時間帯に夏休みの宿題はできたでしょうか?
暫く忙しくなるので、練習の合間に少しでも勉強しておくことをおすすめします。
夏休み後半の勝負は当人も親もいろいろとつらいですよ。

「第18回西日本小学生ソフトボール大会」は香川県丸亀市の土器川公園にて7月30日~8月1日に行われます。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は今月29日早朝に宮崎市を出立。香川県に向かいます。
大事な時期です。体調を崩さないように気をつけましょうね。

2016年7月24日日曜日

スラッガー!

「slugger」とは野球、ボクシングで強打者のことです。
特定メーカーのことではありません。

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団で一番の長打力、猛打を誇る人の背番号を団員たちに問えば、間違いなく「30番」と答えるでしょう。31番、32番が黙っていないかもしれませんが・・・。
本日の練習にて、監督がお手本のためにバッティングマシンを打ち返す姿を団員たちが見ました。
二号球とはいえ、恐るべき飛距離。そして、ソフトボールとは思えない快音が広瀬北小学校の運動場に鳴り響きました。
声を出せる団員たちは凄い。見ていた自分は声も出ませんでした。
練習すればできるとのこと。団員たちも今日の衝撃を忘れないよう練習をし続けてください。

本日の練習は、雨に降られて中断したりもしましたが、暑い中、団員たちもよく頑張ったと思います。
夏休みに入り、練習時間も休日練習となりますが大事な時期です。
無理だけはしないようにお願いします。

いよいよ、香川県丸亀市にて行われる「第18回西日本小学生ソフトボール大会」が行われる週に入りました。
限られた時間ですが、団員も保護者も今出来る限りのことをやりましょう!

2016年7月23日土曜日

ルール内での駆け引き

ソフトボールに限らずスポーツのほとんどは、規定された枠内で駆け引きが繰り広げられるものだと思います。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も、毎日練習し、技術を身に付けようとしています。
そんな中、本日、7月23日(土)に「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が雲に覆われた門川海浜総合公園にて行われました。
その結果をどうぞ!


2016年7月22日金曜日

ボーッとしているわけではないのに

気が付けば、本日、宮崎市内の公立小学校は一学期前半が終わっていました。
団員たちも明日から夏休みです。羨ましい・・・
げに恐ろしきは時の流れ。
西日本大会がじわりじわりと言うよりも、怒涛の勢いで近付いてきている気がします。
しかし、一週間以上も先のことに思いを馳せていては、足をすくわれてしまうかもしれません。
まずは、目前のことをしっかり考えましょう。

本日は、自主練習日でした。
それぞれが自分の苦手と向き合って懸命に努力していることでしょう。
投手陣が良くなってきているのも自主練習の結果だと思います。
それを支える周りの守備も、本番で落ち着くために自信がつくような練習を心がけてください。

そして、明日7月23日(土)は「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が門川海浜総合公園にて行われます。
先輩たちが優勝したこの大会。
是非とも強豪と呼ばれるチームたちに打ち勝って欲しいと思います。
名前を聞いただけで気持ちが負けてしまわないようにしましょうね。

2016年7月21日木曜日

トップバッター

「top batter」は野球、ソフトボールで言う「先頭打者」のことですね。
でも、今回はそちらではなく「最初に取り組む(人)」の方です。・・・ソフトボールの応援ブログなのに。

7月23日(土)、24日(日)に「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が門川海浜総合公園にて行われます。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は前回優勝チームと言うことで番号1。
つまり、開会式の行進で参加するチームの中で一番最初の歩き出しを務めます。
そんな理由からか本日は練習後に、行進の練習もしていました。
上手にできるか、今からドキドキですね。

本日は木曜日。平日練習の日です。
OBの保護者さまも数名みえ、練習を見ていかれました。
いろいろとありがとうございます。
励ましのお言葉通り、西日本大会も頑張ってくれると思います。

今日の監督の言葉
「真ん中でも良いからストライクを連続で投げられるように練習する」
「流れ次第でガラリと変わる」
「サインの確認をしておく」

2016年7月20日水曜日

フリータイム!

「free time」、日本語で「自由な時間」を意味します。直訳ですね。
コンテナ輸送や貿易とは関係ありませんのでご了承ください。※そんな言葉があるのです。

本日、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団はお休みでした。
夏の暑さや、試合&練習の疲れを癒すことはできたでしょうか。

さて、7月23日(土)、24日(日)に「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が門川海浜総合公園にて行われます。
23日は開会式を終えた後、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の試合時間は午後(予定では14:30)からとなっています。
かなり時間が空いてしまうので、集中力を切らさぬようにしたいですね。
暑くなることが予想されますので、日焼けと熱中症対策を忘れずにお願いします。

2016年7月19日火曜日

ソフトボールも野球も

スポーツである以上、練習が必要です。
特に勝つことを目標にするなら尚のことだと思います。
一昨昨日に「第13回黒木幹夫旗小学生ソフトボール大会」、一昨日はほぼ一日練習、昨日も「平成28年度春季専門部長杯」と三連休一日も休まなかった広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、本日も練習でした。
上記、二大会の反省を生かした練習が出来たでしょうか?
今日は元総合コーチもお見えになり、ピリッとした練習が出来ていたのではないかと思います。

さて、明日の練習はお休み。
今週末7月23日(土)、24日(日)に門川海浜総合公園にて「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が行われるので、自主練習を忘れないようにお願いします。

2016年7月18日月曜日

北小のグラウンド

と、言えば佐土原町域では宮崎市立広瀬北小学校の運動場のことです。
その場所にて本日7月18日にようやく「平成28年度春季専門部長杯」を行うことが出来ました。
それでは広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をBクラス、Aクラスの順にどうぞ!

2016年7月17日日曜日

瀬戸内海に面し

一級河川土器川が流れる香川県丸亀市にて7月30日~8月1日に「第18回西日本小学生ソフトボール大会」が行われます。
個人的には日本一高い石垣を持つ丸亀城に心惹かれますが。

本日は朝から練習でした。
練習での失敗を反省し、同じことを繰り返さないようにしたいものです。
西日本大会までには苦手部分を減らすことが出来たらと願います。

三連休最後の明日7月18日(月・祝)は「平成28年度春季専門部長杯」が宮崎市立広瀬北小学校運動場にて行われます。
Aクラス、Bクラスともいつも練習している運動場で負けないように頑張りましょう!
特にBクラスはいつもは応援にまわる団員たちも出番があります。
いろいろと経験も出来ますので、一戦一戦を大事にしてくださいね。

昨日、今日と行われた「第13回黒木幹夫旗小学生ソフトボール大会」の結果が宮崎市ソフトボール協会ブログに掲載されています。
興味のある方はご覧になってくださいね。

2016年7月16日土曜日

広い場所のため

試合会場によってはお手洗いに行くのも時間がかかる大淀川公園運動施設田吉コート。
そこで行われた「第13回黒木幹夫旗小学生ソフトボール大会」。
久し振りの試合となる大会に臨んだ我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年7月14日木曜日

待ち遠しいのは

三連休?夏休み?
個人的には梅雨明けです。
昨年の九州南部の梅雨明けは一年前の今日、7月14日でした。
平年も大体今の時期。
残念ながら、今年は少々梅雨前線ものんびり停滞していたいようですね。

さて、夏休み直前の三連休のうち二日間は「第13回黒木幹夫旗小学生ソフトボール大会」が予定されております。
場所は16日に大淀川公園運動施設田吉コート。
三角リーグでパート1位になれば、17日は清武運動公園となっています。
是非とも勝ち残りましょう!
尚、組合せについては、宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、そちらをご確認ください。

そして、三連休最後の日7月18日(月・祝)は「平成28年度春季専門部長杯」が宮崎市立広瀬北小学校運動場にて行われます。
Aクラス、Bクラスともホームグラウンドで負けるわけにはいきませんね!

さらに!7月23日(土)、24日(日)は「第25回東九州小学生ソフトボール選手権大会」が門川海浜総合公園にて行われます。
決勝戦のみ、場内アナウンスされる特典(?)がある大会ですね。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団が前年度優勝したこの大会。
そのため、一試合目は免除。二試合目からの登場となり、「新海シャークススポーツ少年団」さんと福岡県の「犀川ジュニアソフトボールクラブ」さんの勝者と試合することになります。
前年度優勝チームとしてのプレッシャーがあると思いますが、いつもどおり、頑張って欲しいと思います。

西日本大会までの大会はこれで全てです。
休日のたびに大会という忙しい状態ですが、子どもの頑張りに保護者も負けないようにしましょう。

2016年7月12日火曜日

不安定な天候が続くから

練習がちゃんとできる日と言うのは本当に大切ですね。
一つ一つの練習を大切にして欲しいと思います。

さて、夏休み前に三連休。
その全てに予定が入っております。

まずは、7月16日(土)、17日(日)に「第13回黒木幹夫旗小学生ソフトボール大会」が予定されております。
場所は16日に大淀川公園運動施設田吉コート。
三角リーグでパート1位になれば、17日は清武運動公園となっています。
本日、組合抽選が行われまして、対戦相手は「えだばるサンマリンズ子供会」さんと「小松台スピリッツスポーツ少年団」さんです。
久し振りの大会。気合を入れて臨みましょう!!

そして、7月18日(月・祝)は7月9日(土)に行われる予定だった「平成28年度春季専門部長杯」が行われることが決定したようです。
場所は我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のホームグラウンド宮崎市立広瀬北小学校運動場。
組合せについては変更がなく、Aクラスが二試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、五試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
Bクラスが三試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、四試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さんとなっています。
負けられませんね!

西日本大会が間近に迫っております。
試合の緊張感を取り戻せるよう頑張ってくださいね。

三連休が試合尽くし!
団員も保護者も体調には気をつけてくださいね。

2016年7月9日土曜日

予(あらかじ)め定めていも

天候により決定事項は変更になってしまいます。
梅雨時期なので仕方がないとはいえ、週末のたびに振り回されるのはやはりつらいものがありますね。

明日、7月10日(日)に佐土原西運動広場にて行われる予定となっていた「平成28年度佐土原町域夏季さわやか杯」は残念ながら、延期となりました。
今のところ、いつになるかは分かりませんが、佐土原町域大会はBクラスにも出ることができるので、より多くの団員たちが試合に出られます。
「中止」ではなく、「延期」というのは運営側は日程調整等大変かもしれませんが、ありがたいことですね。

昨日の予定では本日の練習は午後から屋内体育施設をお借りするところでしたが、幸い、雨が上がっていたのでいつものように広瀬北小学校の運動場にて練習することができました。
急な予定変更に毎回対応して、手配してくださる保護者さまには本当に頭が下がるばかりです。
練習は、試合の特定場面を想定して緊張感を持たせた内容のものが印象的でした。
西日本大会に向けて、団員たちはかなり高度な技術を手に入れようとしております。
これらが実際の試合で活かされるとかなり盛り上がること間違いないでしょう。
難しいかもしれませんが、是非とも、全てをものにしていただきたいですね。

そして、明日の予定ははっきりと決まっておりません。
どんな方向になっても対応できるよう心の準備だけはしておきましょう。

2016年7月8日金曜日

夏になっても

「春季」が取れなかった佐土原町専門部主催の大会「平成28年度春季専門部長杯」。
明日、7月9日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて行われる予定でしたが、残念ながら雨により中止となってしまいました。
しっかり「夏季」となっていた「平成28年度佐土原町域夏季さわやか杯」の方は、今のところ変更なく、7月10日(日)に佐土原西運動広場にて行われる予定です。

本日の宮崎県はほぼ全域が大雨に見舞われる状況になりました。
宮崎市内では避難勧告が出た地域、道路が冠水した場所などもあり、これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。

さて、明日は大会が中止となったので佐土原町内の屋内体育施設をお借りしての練習となりました。
気持ちを切り替えて練習にしっかりと打ち込みましょうね。

2016年7月7日木曜日

軒端に揺れる短冊

昔は軒端に揺れた短冊も、近年ではスーパーなど店先で見かけるようになりました。
そんな本日は七夕。
残念ながら天の川は雲に覆われてしまったようです。
しかし、願いは笹や星に託すのではなく、自分自身の手で掴み取っていただきたいと思います。

本日も練習がありました。
しかし、どうも気合が入らない様子。
せっかくきてくださっている元総合コーチも溜息をついておりました。
試合から遠ざかっている期間が長いせいでしょうか?
個人的に六年生こそ頑張っていただきたい。
六年生がソフトボールを思いっきりできる期間はもう半年ぐらいしかないのです。
生活の一部だったソフトボールがなくなるなんて、まだ考えてもいないことでしょうね。

さて、久し振りの大会は二日、佐土原町域の大会が続きます。
まず、7月9日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて佐土原町専門部主催の大会「平成28年度春季専門部長杯」が行われます。
そして、その次の日である7月10日(日)は佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域夏季さわやか杯」となっております。
自分は仕事のため、土曜日が半日。日曜日は全く観ることができませんが、団員たちが練習で頑張っていることを実戦で活かしてくれると信じています。
すぐに上手くできなくても、やってみる価値を見出すことができると本当に良いですね。

今日の元総合コーチの言葉
「監督が言っている意味を理解する」
「自分たちがやりたいことを実行できるよう練習する」
「分からないことはちゃんと聞く」
「試合を想定した練習をしていることを意識する」
「練習の練習をしているままでは駄目」

今日の監督の言葉
「強い意思、気迫が足りない」
「一発で決められるようにする」
「ただなんとなくで練習しても意味がない」
「アウトカウント、ボールカウントを意識したプレーをする」
「試合を想定した練習をする」
「緊張感を持続させる」
「危機感、貪欲な気持ちを持つ」

個人的にバントは奇襲攻撃だと思っています。
「相手に読まれたら効力半減」
「だから、一発で成功させる」
「バントのファウルはアウトと同じ」
自分は現役時代にそう思ってバントをしてきました。

試合では、失敗しても次の機会があることの方が少ないことを意識して欲しいと願います。

2016年7月6日水曜日

本日は小学校の事情により

早めの下校でした。
いつもの帰宅時間と違うので、少しゆっくりできたのではないでしょうか。
その後、いつもの時間から練習がありました。
西日本大会に向けて、練習の内容もだいぶ変わってきたように見えますね。

そして、一部の団員たちは本日ユニフォーム姿で「Aコープ佐土原店」に立ち、募金活動をさせていただきました。
三週続けて・・・だというのに多くの方にご協力頂き、本当にありがとうございます。
団員たちはいただいたお言葉もしっかり胸に抱いて、大会に臨むことでしょう。
場所を提供してくださった店舗、店員方には何度もご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、三回目にも関らず今回も店頭での活動をお許しいただき嬉しく思います。
関係者の方々、ありがとうございました。
そして、付き添いの保護者もお疲れ様です。

さて、明日も練習です。
練習日が続きますが、無理なく頑張ってほしいと思います。

2016年7月5日火曜日

大会ラッシュ!

今週末から大会が続きます。

まずは、7月9日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて佐土原町専門部主催の大会「平成28年度春季専門部長杯」が行われます。
組合せについてはAクラスが二試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、五試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
Bクラスが三試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、四試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さんとなっています。

そして、その次の日である7月10日(日)は佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域夏季さわやか杯」が行われます。
組合せは、Aクラスが三試合目に「広瀬ソフトボールスポーツ少年団」さん、五試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さん。
Bクラスが一試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん、四試合目に「那珂ソフトスポーツ少年団」さんとなっています。

来週末、再来週末は二日続けての大会が並び、7月末に香川県丸亀市にて「第18回西日本小学生ソフトボール大会」となっております。
出場予定の大会については、「今年度予定&結果」にてできる限り記録をしていますのでそちらを参考にしてください。

暫く、悪天候の影響もあって、試合から離れていました。
なかなか勘を取り戻すのに時間がかかってしまうかもしれませんが、試合を想定しての練習をずっとやっています。
その練習を信じて、試合に臨みましょうね!

2016年7月4日月曜日

梅雨の晴れ間に

本日は四年生以上が練習でした。
祝日でもない月曜日に練習というのは久し振りですね。
いつもは自主練習をしている団員たちも気合が入ったことでしょう。
今日の練習は実際の試合でよくある場面を想定してでした。
これが次の大会以降で活かされるようにできると良いですね。

さて、7月9日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて佐土原町専門部主催の大会「平成28年度春季専門部長杯」が行われます。
今回、自分は仕事のため少ししか見ることができないので残念に思っております。
近くの公立中学校の参観日とも重なっているため、保護者たちも悩みどころですね。

そして、その次の日である7月10日(日)は佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域春季さわやか杯」が行われます。
今回、自分は仕事のため、全く見ることができないので非常に残念に思っております。

上記理由から、それぞれの大会結果については点数のみの記録となってしまいますが、ご了承ください。

明日は通常練習日です。
体調を崩してしまっている団員もいるので、無理をしないようにお願いします。
うがい、手洗いを忘れないようにしてくださいね。

2016年7月3日日曜日

夏ノ暑サニモ負ケヌ

昨日も、今日もお弁当を持って四年生以上は一日練習だった広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
雨は降りませんでしたが、とにかく暑く、じっとしていても汗が流れ落ちていました。
そんな中、団員たちは本当によく頑張っていたと思います。
持ってきている水筒もすぐ足りなくなってしまうようですね。
休日の練習は、平日の練習よりも高度なものが多いので、西日本大会に向けて技術を確実に身に付けてくれたらと願います。

いつもお父さんたちの頑張りが目立つ広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
こんな暑い日も練習に付き合ってくださっています。
しかし、本日、午前中はお母さんたちも負けずに頑張っていました。
本当にお疲れさまです。
明日以降に支障がないよう、祈っております。

本日の夕方からは市内の様々な店舗にて募金活動をさせていただきました。
二週続けての店舗もありましたが、数多くの方にご協力頂いた上、募金箱を抱えた団員たちに笑顔や温かい応援の言葉までかけてくださり、本当にありがとうございました。
場所を提供してくださった各店舗、店員方にはご迷惑をお詫びするととともに、やはり感謝の言葉以外はないと思います。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
そして、それぞれ付き添った保護者の方々もお疲れ様でした。

明日は自主練習ではなく練習、とのこと。
体調を崩している団員もいるので無理だけはしないように願います。

2016年7月1日金曜日

七月になりました

つまり、「第18回西日本小学生ソフトボール大会」が行われる月となったわけです。
団員たちも気合が入り、保護者たちもその準備で慌しくなってきました。

さて、その西日本大会の抽選が昨日行われ、対戦相手が決定いたしました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の一回戦の相手は、島根県代表の「浜田中央スポーツ少年団」さんです。
慣れない大舞台に緊張してしまうかもしれませんが、場所が変わっても基本的なルールが変わるわけではありません。
練習どおりの力が出せるよう願います。
その他の組み合わせについては、香川県ソフトボール協会HP内「日程・組合せ」にて西日本小学生大会がありますので、そちらをご覧ください。
宮崎県からは他に「ヤマトソフト」さんと「宮崎港オーシャンズ」さんも出場しております。
宮崎県に西日本大会の優勝旗を持って帰りましょうね。

明日はお弁当を持って練習です。
天気は良さそうですが、暑くもなりそうです。
水分はしっかり補給しましょうね。

2016年6月30日木曜日

足場は悪くとも

本日の練習は広瀬北小学校の運動場を使うことができました。
地面がぬかるんでいたため滑りやすかったり、すぐにボールが濡れたり汚れたりするような状態ではありましたが、広い場所で練習できるのは良いですね。

新しく団員が増えました。
本当に嬉しいことです。
まずは、雰囲気に慣れてくれたらと思います。

さて、要項によると本日が西日本大会の抽選日でした。
まだ現時点では組合せが分かりませんが、どこのチームと当たっても気負わず自分たちの力を出してくれたらと願うばかりです。

次の練習は土曜日。
雨で練習できなかった日の分までしっかり練習できると良いですね。

体調を崩している団員が数名いるようです。
無理をしないようにお願いします。

今日の監督の言葉
「球の速さに目を慣らす」
「速球とチェンジアップのどちらも常に頭に入れておく」
「ピッチャーにプレッシャーを与えることを意識する」
「バントは確実に決める」
「いかに点数を取るか、やり方を考える」
「戻れる位置まで離塁する」


2016年6月29日水曜日

「これはひどい」

と、思わず口にしたくなるような激しい雨が降ったかと思えば、日が差し込みそうなほど明るくなったりと、雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
梅雨時期なので仕方がないと分かっていても、それらに振り回されるのはあまり良い気分とは言えませんね。

昨日は練習日でしたが、雷雨のためお休みとなりました。
直前まで保護者たちが様子を見たり、小学校の運動場以外の場所も検討してくれていたことを知っているだけに余計に残念に思えてなりません。

本日は自主練習日。
そして、一部の団員たちはユニフォーム姿で「Aコープ佐土原店」に立ち、募金活動に。
二週続けてだったのですが、数多くの方にご協力頂いたばかりか、団員たちに笑顔や温かい言葉をかけてくださり、本当にありがとうございました。
場所を提供してくださった店舗、店員方にはまたもご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、二回目にも関らず今回も店頭での活動をお許しいただき嬉しく思います。
関係者の方々、ありがとうございました。
そして、付き添いの保護者もお疲れ様です。

さて、明日は練習日。
体調を崩しやすくなっているようです。
西日本大会前の大切な時期。
団員だけでなく指導者、保護者の方も、本当に気をつけてくださいね。

2016年6月26日日曜日

本日は絶好の・・・

練習日和でした。
梅雨の週末に晴れると言うのは嬉しいですね。
ただ午前中、風はあったものの暑かったために団員たちは大変だったと思います。

そして、午後。
練習後に数時間おいて、団員たちは縦縞ユニフォームを身に付け、市内の様々な店舗にて募金活動に。
募金活動を行う上でも良い天候だったと思います。
数多くの方にご協力頂いた上、募金箱を抱えた団員たちに笑顔や温かい応援の言葉までかけてくださり、本当にありがとうございました。
場所を提供してくださった各店舗、店員方にはご迷惑をお詫びするととともに、やはり感謝の言葉以外はないと思います。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
そして、それぞれ付き添った保護者の方々もお疲れ様でした。
団員たちは、地域の人たちにも支えられていることを意識して、その心とともに西日本大会に臨んでくれたらと願います。

「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)」もKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われました。
結果については宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、気になっていた方はそちらをご覧ください。
優勝した「小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さん、優勝、おめでとうございました。

2016年6月25日土曜日

祈りが天へ届いたか

嫌な色の雲が上空にかかった状態ではありましたが、本日の催しは無事に終了しました。
このことに各方面の関係者は胸を撫で下ろしたことでしょう。
お疲れさまです。

本日の練習は、午前中、雨が降ったら近隣の屋内練習場で行うところでしたが降らなかったのでいつものように広瀬北小学校の運動場で行われました。
そのおかげで・・・、大移動の必要もなく、多少の時間変更はあったものの午後から予定されていた「体験会」も無事、行うことができました。

さて、その体験会。
参加してくれたのは児童クラブの児童たちがほとんどだったのですが、保護者まで連れてきてくれたやる気のある子もいました。
本当にありがたいですね。
HRを打つ子や積極的に走る子も多く、体験会だけでは勿体無いと思うこともしばしば・・・。
何より、参加してくれた子どもたちがそれぞれ「楽しかった」と言ってくれたことが嬉しかったです。
お忙しい中、付き添われた保護者の方々も大変お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。
少しでもソフトボールの雰囲気を感じていただけたら幸いです。

そして、同じく本日、6月25日(土)は、「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)」がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて無事、行われました。
ベスト8が出揃い、その結果は宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので気になる方はそちらをご覧ください。
個人的に宮崎市のチームが頑張っているようなので嬉しいです。
・・・・・・・・個人の感想です。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の総意ではないと当然ながら付け加えさせてくださいね。

2016年6月24日金曜日

体験会のお知らせ

しつこいくらいに押して・・・もとい、お知らせしておきます。
明日!6月25日(土)!広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が広瀬北小学校にて行われます。
時間は13時から二時間程度。
雨の時は残念ながら中止となってしまいます。
この当ブログを記録中に既に雨音。
後は祈るのみです。

明日は全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)もKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われる予定です。
そちらの大会も気になるところ。
昨年も悪天候の中行われた一回戦、順延された二回戦、延期された決勝戦・・・と、季節柄、天候に振り回されるのは仕方がないけれど、選手たちが万全の状態で試合に臨めると良いのにと毎回思います。

何にしても、祈る言葉は同じ。
「明日、天気になぁれ!」

2016年6月23日木曜日

一つの節目

戦国時代と呼ばれる時代にも何度も転機があったように、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も本日、一つの節目がありました。
ここからどう変わるかどうかは団員たち次第。
今回のことで前を向いてさらに上を目指してくれるよう祈ります。
混乱を極めた戦国の世と比べるのはいかがなものかとも思わないでもないですが、互いに切磋琢磨(競い合って向上する)いう意味で受け止めていただけたら幸いです。

さて、本日は練習日。
元監督も少しの間来てくださったとのこと。
気に掛けてくださっているのは大変ありがたいですね。

6月25日(土)は、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が行われる予定です。
お天気が良いことを祈りましょう。

2016年6月22日水曜日

西日本大会に向けて

昨日も練習をしておりました、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
練習には保護者だけではなく、元総合コーチや宿泊学習から帰ったばかりの中学生まで協力してくれました。
ありがとうございます。
支えてくれる皆さまのおかげで、団員たちは頑張れます。

そして、本日。
一部の団員たちはユニフォームという名の正装に身を包み、「Aコープ佐土原店」にて募金活動に。
数多くの方にご協力頂いたばかりか、団員たちに笑顔や温かい言葉までかけてくださり、本当にありがとうございました。
そして、場所を提供してくださった店舗、店員方にはご迷惑をお詫びするととともに、やはり感謝の言葉以外はないと思います。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
そして、付き添いの保護者もお疲れ様でした。

明日は練習日です。
空模様も気になりますが、少しずつ気温も上がってきました。
団員は勿論、指導者、保護者も体調には気をつけてくださいね。

2016年6月20日月曜日

広報活動

本日、広瀬北小学校にて「ソフトボール体験会」の案内が配付されたようなので、応援ブログらしく広報活動を。
6月25日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて午後1時より体験会を行います。
時間は二時間ほど。それを長いと感じるか短いと感じるかは参加者次第。
興味のある方は是非、足を運んでください。
初心者歓迎!誰でも最初は初心者です。
そして、女の子も頑張っています。

個人的な意見として、体験会では広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の雰囲気も分かりますし、何より他の団員保護者に日頃から抱いている質問をぶつけやすいというメリットもあると思っています。
「迷っている子はやってみる」
「迷っている親は聞いてみる」
それだけでも全然違うと思いますよ。

昨年度の体験会では、少々、雨に降られました。
今回もお天気が心配ではありますが、無事、開催できるようお祈りします。

2016年6月19日日曜日

本日は雨天につき

宮崎市立広瀬北小学校にて行われる予定だった「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」は、7月9日(土)に延期となりました。
試合会場に変更はありませんが、7月10日(日)に佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域春季さわやか杯」が行われる予定なので、二日続けて佐土原町域大会に臨むことになります。
二日続けてとなりますので、団員、指導者、保護者は十分に体調管理に気をつけてください。
そして、会場が異なりますので応援の方もご注意願います。

試合会場作りのために動かしていた広瀬北小学校のサッカーゴールを元の位置に運んでくださったお父さま方、ありがとうございました。
足場も悪く大変だったことと思います。
お疲れさまでした。

さて、今週6月25日(土)は広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が予定されています。
少しでも興味のある小学生が来てくれると嬉しいですね。

そして、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団には関係ありませんが、6月25日(土)、26日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われる予定の「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会県予選」の組合せが決まったようです。
興味がある方は、宮崎市ソフトボール協会ブログと宮崎県ソフトボール協会のHP内「大会要項・結果」にある「西日本・九州大会」にて「九州小学生男子(女子)夏季」の備考欄「組合せ」内にありますのでご覧くださいね。

2016年6月18日土曜日

雑草は逞しい

比喩ではなく、本当に。
本日、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の一部保護者はコート作りのため運動場の雑草をひたすら抜きました。
一週間前に奉仕作業があったばかりですが、雨が降ったり晴れたりという好条件(?)だったためか、かなりの数が繁茂。団員たちが汗を流して練習している場所から離れて、保護者たちも汗を流して雑草たちと戦っておりました。
それでも、なんとかコートの形にはなったかと思います。

明日、6月19日(日)は宮崎市立広瀬北小学校にて「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」が行われます。
保護者たちの苦労の結晶はBコート。
頑張りましたが、完全除去には至っていませんのでご了承ください。
心配されるのはお天気。
こればかりは祈りましょう。

本日の練習も団員たちは頑張っていました。
状況で判断するというのが守備も攻撃もなかなか難しいようですね。
そして、今日も元総合コーチは来てくださいました。
いつもありがとうございます。

さて、久し振りの大会です。
無事、開催されるよう願いましょう。

2016年6月16日木曜日

朝から雨でしたが・・・

練習する時には、何故か雨はあがっていました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちの日頃の行いがよっぽど良いのでしょう。
終わる頃には少し降っておりましたが。

今日も元総合コーチは顔を出してくださいました。
ここのところ毎回来てくださっているので、自分としては心強く思っています。
練習の幅も広がりますからね。

さて、6月19日(日)は宮崎市立広瀬北小学校にて「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」が行われます。
久し振りの大会、その対戦相手は・・・。
AクラスはAコートにて二試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
五試合目に「宮崎CUTE」さん。
BクラスはBコートにて一試合目に「瓜生野スポーツ少年団」さん。
四試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
と、なっております。
梅雨時期なのでお天気が心配ですが、大会が無事行われるように祈りましょう。

今日の監督の言葉
「身体が固ければ、身体を上手に使えない」
「怪我を防止する意味でも身体を柔らかくした方が良い」
「最初からできないのは仕方がないが、できるようにするために意識する」
「狙いを絞ってそこに来たら確実に打ち返せるように」
「自分にできないことを人に言うことはできない」

2016年6月12日日曜日

ウォーミングアップの時点から

保護者たちはそれぞれの団員たちの動きを見ています。
お母さま方は我が子を中心に。
お父さま方は全体的に。
それぞれの意見がいろいろ飛び交っていてなかなか興味深いです。

本日は佐土原町域の屋内体育施設をお借りしての練習でした。
先週、先々週に引き続き借りることができるのは本当に運が良く、また、ありがたいことだと思います。
ここでの練習はいつもと内容が違い、少し楽しみながら、より基本的な部分を強化できるところが良いですね。
団員たちも運動場での練習よりも少し肩の力を抜くことができている気がします。
でも抜くのは肩の力だけにしてくださいね。

本日の練習メニューに、片手を床に触れた状態での反復横跳びがありました。
慣れない体勢でだったためか、全体的にかなり苦戦をしていたようです。
日頃から腰を落として素早く動く練習を意識してしないと難しいかもしれません。

練習中でも団員たちの個性が出るのは当然ですが、こんな一面もありました。
チーム対抗で同じチームの全員に応援の声をかける団員。
入ったばかりの団員に優しく声をかけて肩を軽く叩き、行動を進めてあげる団員。
誰にも言われずに数人の団員たちが落としていた帽子を拾って手渡す団員。
進んで道具の準備、片付けをする団員。
自分の道具以外も丁寧に扱う団員。
大人でも自分のことで手一杯になってしまって周りに目を向ける余裕がないときもあるのに、小学生のうちから周りのことも意識できる団員たちは素晴らしいと思います。
ソフトボールの技術を磨くことは勿論大事だとは思いますが、それ以外の部分でも子どもたちの成長を感じられるのは嬉しいことですね。

今日の監督の言葉
「重心を低くし、腰を落とす」
「肘を出すのではなく、腰を回転させる」
「できる、できないで判断することはない」
「できなくても一生懸命やろうとしなければ上手くはならない」
「周りに迷惑をかけないことを意識する」
「数をこなすだけの練習では意味がない」


2016年6月11日土曜日

「バントの怖さを知らない」

名言です(断言)。
本日、練習中の監督の言葉でした。
小学生のうちは、内野も外野も大混乱させられてしまうようなバントの恐ろしさは分からないでしょうね。そんな怖い体験をさせられた覚えがほとんどないというのも原因の一つでしょう。
昨年度も技巧的なバントをする団員がいました。彼のプッシュバントは本当に守備の間を抜ける見事なものだったと記憶しております。
しかし、残念ながら、どうしても目立つのは外野越えを放つ団員たちでした。
今もバントの上手な団員が数名いますが、それをもっと活かすことができたらチーム全体が今より成長できるのかなと個人的には思います。
送りバント、セーフティバント、プッシュバント、バントエンドラン、バスターといろいろな技術がありますが、状況判断をして上手に使い分けられるようになると良いですね。

本日は午前中は全員、午後からは四年生以上の練習と言うことでしたが、実際はほとんどの団員が一日参加していたようです。
なかなか上手くいかないことも多いかもしれませんが、それぞれ声をかけあって足りないところを補いあうことができるようになると良いかなと思います。

明日、6月12日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」の出場を辞退しております。
お間違えのないようにしてくださいね。

そんな明日の天気は雨の予報。
練習は屋内体育施設で行います。
梅雨時期にも利用させていただけるのは本当にありがたいことですね。

今日の監督の言葉。
「相手が隙を見せたら、そこを突け!」
「もっと勉強をして、いろいろな方法を覚える」
「相手の意表を突くのがバント攻撃」

2016年6月9日木曜日

声を大にして

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、7月30日~8月1日に香川県で行われる
「西日本小学生ソフトボール大会」出場決定しました!
おめでとう!!
香川県ソフトボール協会公式ツイッターによると、試合会場は「丸亀市土器川公園」で行われるようです。
今からドキドキですね!
昨年度の「第33回全九州小学生ソフトボール大会」優勝が記憶に新しいですが、実は三年前の平成25年に「第15回西日本小学生ソフトボール大会」に出場し、三位の成績を収めております。
そんな先輩たちの偉業を越えるべく、練習に励んでくださいね。

「西日本小学生ソフトボール大会」に出場決定したため、、6月12日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」の出場を辞退することになりました。
久し振りの大会は6月19日(日)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて行われる佐土原町域の大会「平成28年度春季専門部長杯」までお預けということですね。
今、頑張って練習している成果はその時に見られることでしょう。
楽しみに待っています。

さて、本日は雨が降ったり止んだりしていたので練習がどうなることかと思っていましたが、しっかり広瀬北小学校の運動場で練習ができたようです。
自分たちの時代と違い、広瀬北小学校の運動場はかなり水はけが良くなっているので、本当に羨ましい限りですね。昔は芝生もあったというのに・・・。
外野ノックの練習ができる空間と言うのは本当に素晴らしい!
好きなだけ走ってくださいね!勿論、外野ノックの時には後ろに向かって走る距離が短い方が良いのですが・・・。

今日の監督の言葉
「速い球にもっと慣れる」
「狙って打つことを心がける」
「やるべきことをきっちりやれば勝てる」
「後は、自分たちで自信をつける」
「(西日本大会は)遊びに行くわけじゃない」
「西日本大会に出場するからには(優勝を)取りに行く!」
「勝つつもりで練習する」

余談ですが・・・。
自分が西日本大会出場決定を知った時には宮崎市ソフトボール協会ブログには既に掲載されていたようです。
いつも、早めの情報提供ありがとうございます。

2016年6月7日火曜日

練習ができる喜び

本日6月7日は団員たちが通う広瀬北小学校の参観日。
参観日で早く授業は終わったものの、運動場は使用時間が決まっているため、着替えた後の団員たちはそれぞれの時間を過ごしていたようです。

今日の練習にも元総合コーチがお見えになり、指導してくださいました。
ありがたいことです。
指導してくれる人が多いと、いくつかのグループに分かれて練習ができるところが良いですね。
ただ元総合コーチのお言葉、「この子達は練習ができる環境に恵まれすぎている」が耳に残りました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、小学校の運動場をお借りできています。
時間の制限はあるものの、放課後、着替えてほとんど移動することなく練習場所に行けます。
使う時はほとんど全面。広々、のびのびと思いっきり練習できます。
全てのソフトボールチームがこんなに恵まれているわけではないでしょう。
短い時間だったり、広い場所ではなかったりと様々な制限の中で練習している話も聞きます。
本当に自分たちは恵まれているのです。
練習ができることを当たり前のことだと思わないように願います。
恵まれすぎた環境の中で、いつでも練習できるからと「練習の練習」をしているままでは、限られた時間と空間を集中して練習するチームに勝つことができないことでしょう。
いつでも「試合直前!」ぐらいの気持ちで練習に打ち込んで欲しいものです。

さて、6月12日(日)に「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
今のところ広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は出場予定です。
梅雨入りしたのでお天気が心配ですね。

そして、6月19日(日)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて佐土原町域の大会「平成28年度春季専門部長杯」が行われます。
ホームグラウンドなので、絶対に負けられませんね。

今月最後の予定は、6月25日(土)にお久し振り!な広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会を行います。
場所は勿論、広瀬北小学校運動場。いつものように、らくだ道の下です。
一人でも多くの体験希望者が来てくれることを心の底より祈っています。

最後になりましたが、団員がまた一人増えました!
少しずつ成長していって欲しいと願います。

2016年6月5日日曜日

環境美化の日

本日、六月の第一日曜日は宮崎市の環境美化の日ということで市内の一斉清掃が行われました。
各自治会はそれぞれ朝早くから植樹帯を含めた道路の清掃や花壇の手入れなどを手分けして行っていました。
と、同時に先週より延期された広瀬北小学校の親子奉仕作業も行われたので、どちらに参加するか、どちらも参加するか迷われた方も多かったのではないでしょうか。
今回の親子奉仕作業は大会も練習試合も重なることがなかったため、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の保護者だけではなく団員たちの姿も見られました。
自分たちが日頃使わせていただいている運動場などを心を込めて清掃できたでしょうか。
奉仕作業後のご褒美ジュースは、頑張った分だけいつも飲むものより美味しかったことと思います。
小雨の降る中、親子での参加、本当にお疲れさまでした。

さて、上記の理由から、本日の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の練習は午後からでした。
せっかくの休日練習だというのに、上空にはずっと暗い雲がかかり、時折、霧のような細かい雨が降るような天気。
幸い、大雨には至りませんでしたが、地面はぬかるみ、足場が良いとは言いがたい状態でした。
いつもと投げる感覚も、バットに当たる手応えも変わるため大変だったとは思いますが、良い練習の機会でもあったと思います。
でも、身体に不調がある時は無理をしないでくださいね。

今日の監督の言葉
「グローブを大事にする」
「(打席に立った時)踏み込んでも、うまく避ける自信がつけば内角球も怖くなくなる」
「足を開いて打席に立つ(オープンスタンス)と避けきれなかった時が危険」
「デッドボール(死球)は腹より背中に当たる方が痛くはない」
「上手な避け方を覚える」
「打って避けることも技術」
「コースと速さをイメージして素振りをする」

グローブの手入れの話がありました。
雨や汗で濡れたままにしておくと、皮が傷みやすく、カビや雑菌が繁殖してしまいます。
しかも熱に弱いため、ドライヤーは勿論、直射日光すら良くなかったりします。
こまめな拭き取りを心がけてくださいね。どうしても早く乾かしたい時は扇風機だ!

2016年6月4日土曜日

基礎練習は上達の近道

宮崎は今日も雨。
この時期に屋内練習場を使いたいのはどの屋外スポーツ団体も同じ。
それでも、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は幸い、先週末と同じように、佐土原町域の体育施設をお借りすることができました。
本当にありがたいことですね。
いつも手配をしてくださる保護者さまにも感謝です。

(いつもより早めに)今日の監督の言葉
「手と足と声を揃える」
「速さではなく形を作る」
「重心を落とす」
「指示された(言われた)ことをきっちりやる」
「何をやらなければならないかを考える」
「練習でしっかりできないと、いざという時に絶対にできない」
「正しい形を作らなければ、早く上手くはなれない」
「練習で速さの競争をしない」
「それぞれの動きには一つ一つ理由がある」
「形を大事にする」

以下、久し振りの(?)長文雑談です。

2016年6月2日木曜日

上手くなったねぇ

前に後ろに。左に右に。
表題の言葉は本日の練習後半のノックを見ていたお母さま方の感想でした。
親として我が子の成長が目に見えて分かるというのはとても嬉しいことですね。
入団して半年ほど経った団員たちも、先輩たちと一緒の練習に大分慣れたと思います。
身に付けること、覚えることがいっぱいあって大変でしょうが、しっかりと実に付いているので、自信を持って続けていってくれたらと願うばかりです。

本日は、昨年度まで総合コーチをしてくださった方も最後までお付き合いくださいました。
ありがとうございます。
久し振りのノックに、団員たちもどことなく嬉しそうでした。

さて、六月です。
水無月です。
梅雨目前です。
雨で思うように練習ができない日が続くかもしれませんが、この時季だからこそできる練習もあると思ってやれることはやっておきましょう。
あの時もっとやっておけばと後悔しないようにしたいですね。

今日の監督の言葉
「素振りの時にコースだけではなく、タイミングまでイメージをする」
「少し期間があくと、タイミングが合わなくなってしまうので注意」
「イメージできないと身体はついてこない」

素振りの時にコースをイメージすることは基本だと思いますが、タイミング・・・、タイミングかぁと思いました。
投球練習中に合わせて振ることはありましたが、タイミングを想像して振るというのはやったことがなかったです。
なるほど・・・と一人で納得していました。

2016年5月29日日曜日

ロングティー飛距離対決!

宮崎市は今日も雨。
広瀬北小学校で予定されていた奉仕作業も延期となり、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は昨日と同じく佐土原町内の屋内体育施設をお借りしての練習でした。

場所は昨日と同じでしたが、練習内容に少し変更がありました。
ウォーミングアップもガチガチの緊張状態ではなく、少し楽しみながらの様子。
その中でもやはり一生懸命な団員たちは笑顔を見せつつも、息を弾ませ汗をかいておりました。
ただ基礎トレーニングでも監督の注意がしている部分をしっかり聞いてそれを活かしてくださいね。

本日前半の見所は反復横跳びリレーだったでしょうか。
本来、敏捷性を見るスポーツテストの種目が、三本ラインをまたぐ変則的サイドステップで前進、後進し速度を競う競技になるとは。
たまに三本ラインに届いてないだろうと思われる団員もいましたが、初めての試みなので多少のミスは仕方がないでしょう。
個人的にはその部分より姿勢、腰の高さが気になりました。
低い姿勢で重心移動をして素早く切り返すのが反復横跳びの基本だったと記憶していたので。
ただかれこれ数十年前の記憶。今のやり方は変わったのかなとも思います。

後半の見所はロングティーバッティングでしょうか。
ある程度練習メニューを終えた五、六年生が表題のようにロングティーバッティングの飛距離を比較していました。
本日も代替球を使用していたため、ソフトボールほど簡単には飛びません。
そして、投球の力を利用して弾き返すことも簡単ではなかったようです。
自分の印象では、力がある強振打者より、芯で捉えることが上手い打者の方が遠くに飛ばしていたように見えました。
なかなか奥深かったです。

さて、本日、また団員が一人増えました。
何度も練習を手伝ってくれていたので、先輩たちと打ち解けるのも早いことでしょう。
色々と大変なことも多いと思いますが、頑張って欲しいですね。

明日は練習がお休みです。
そして、明後日より四年生以上の平日の練習メニューが少し追加されました。
覚えること、身に付けなければならないことがまだまだ山積みですが、さらなる目標に向かって努力して欲しいと願います。

今日の監督の言葉
「顔を見て挨拶が基本」
「重心を落とす」
「回転が大事」
「肘を強く引く」
「走ってもとの位置に戻る」
「投げる方向に足を真っ直ぐ出す」

その他にも色々とご指導がありましたが、差支えがない程度に重要そうな部分のみをピックアップしました。
その場にいれば意味が分かるのですが、言われた当事者たち以外には分かりにくいかもしれません。

そして・・・昨日の当ブログの内容に一部誤りがありましたので、修正をしました。
ご指摘くださりありがとうございます。
穴掘って埋まりたかったとともに、そこまで目を通してくださっていることに本当に感謝です。

2016年5月28日土曜日

たまには一味違った練習を

本日の宮崎市は雨模様。
前日から予想されていたために、今日の練習は屋内でした。
宮崎市佐土原町域にある体育施設をお借りしての練習。
当然ながらいつものような練習とは少し違いました。
まず筋トレの内容が、屋内仕様に。
グラウンドではなかなかできないトレーニングに、団員たちは戸惑いつつも楽しみながらやっていたようでした。
続いて、グローブ無しでの送球体勢。
利き手ではない手(本来グローブ着用の手)の位置を含めて、改めて確認しました。
分かっていてもなかなか難しいこの形。
グローブを装備しても利き手ではない方の手の使い方も忘れないように願います。
そして、ソフトボールの練習なのにソフトボールを一切使わないという練習内容に。
ソフトボールに慣れていると、代替球ではなかなか難しいのかなと思います。
今回の練習に慣れることができれば、守備も打撃も確実に上達することでしょう。
今後のさらなる成長に期待します。

そして、新しい団員が練習に参加してくれました。
始めは先輩たちのように上手くできないことの方が多いけれど、皆が通ってきた道です。
まずは焦らず、自分のペースで参加してくださいね。

明日、5月29日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて「第9回河野整形外科旗争奪小学生ソフトボール大会」が行われる予定でしたが、悪天候の予報のため昨年に引き続き中止とのことです。
残念ですが、仕方ありませんね。
次の大会に向けて、また練習を重ねましょう。

そして明日の練習も天候が悪ければ、本日と同じ練習場所とのこと。
良い場所を使わせていただけることに感謝です。

今日の監督の言葉
「練習で手を抜くな!」
「グラブを立てるのではなく、手のひらを立てる」
「逆転された時にどう勝ちにいくか。」
「やってしまったことはしょうがない」
「一人で下を向いて落ち込まない」
「次を考える」
「どうしたって時間は戻らない」
「落ち込んでる暇はなく、次の行動に出る」

指導中にも色々とお言葉がありましたが、それは当人たちがしっかりと覚えていることでしょうから、あえてここには記録しません。

さて、個人的に気になって調べてみたことを少々記録します。
本日最初のランニング、ダッシュ時に一部の団員たちから「足の裏が痛い」と言う声が聞こえました。
体育館等でのランニング、ダッシュはいつもと違って床は固く、履きなれていない靴で行うため、足の裏が痛くなることがあるようです。
ベタ足(ドタドタと音がなるような)で走り方をしていると、足の裏への負担がかなり大きくなってしまうとか。
いつもは、土や芝という固くはない地面の上、近年のスポーツ用のスパイクやトレーニングシューズの機能が素晴らしいので足の裏へのショックが吸収、緩和され、足の裏に痛みはあまりないことと思われます。
長時間走り続けているわけではないので、大丈夫とは思いますが、「足底筋(腱)膜炎」という症状が起きる可能性はゼロではありません。
今回、「足の裏が痛い」が一時的にでも出た団員は気をつけていただきたいと思います。

2016年5月26日木曜日

ランダムノック

本来の「random」は「無作為」、「手当たり次第適当に」という意味ですが、ノックがどこに飛ぶか分からない(「法則性がない」)という意味で使っております。
本日後半のそんなノックは見ていて大変楽しかったです。

練習風景を見ていましたが、全体的に大分、足が動くようになったと思います。特に外野のカバーが常に動けるようになっていますね。
それと、声も出るようになったと感じました。
これが試合でできるようになると良いですね。

さて、5月29日(日)は大淀川公園運動施設田吉コートにて「第9回河野整形外科旗争奪小学生ソフトボール大会」が行われます。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、四角リーグ。
二試合目に「檍小ソフトボール部」さん、三試合目に「住吉ファイターズ子ども会」さんと対戦します。
今回は5回戦50分試合。時間が短いため、早めに点数を取らねばなりません。
練習の成果を期待しましょう。

2016年5月23日月曜日

明日は練習日ですが・・・

五年生は全員、参加できません。
5月24日、25日は学校行事である「宿泊学習」だからです。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のAクラス投手陣4人中3人が五年生。
揃って練習休みなのは少々痛い気がしますが、学校行事なので仕方ありませんね。
大きな大会直前ではなかったことを幸いとしましょう。
個人的には楽しんできて欲しいと思います。
行先が「KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園」内にある「宮崎県青島少年自然の家」なので、ソフトボールを完全に忘れて・・・というわけにはいかないかもしれませんが。
五年生がいないので四年生がその分、いつも以上に六年生を支えて欲しいと思います。
五年生はいつもとは全く違う時間、空間内でいろいろと学んできてくださいね。

2016年5月21日土曜日

芝生でドリル

この場合の「ドリル」とは、知識や技能を習得するための反復練習のことです。工具のことではないのでご注意願います。

さて、本日5月21日(土)に大淀川公園運動施設田吉コートにて「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」が行われました。
特設会場オール芝というどのチームもあまり慣れていない会場で行われた試合。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年5月20日金曜日

過去との比較

個人的には過去は過去。現在は現在だと思うのですが、同じ名前が引き継がれる以上、前年度以前と比較されるのは仕方がないことかもしれません。
特に広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、昨年度の「第33回全九州小学生大会」にて優勝するなどの輝かしい成績を残しました。
そのため、今年度のチームは「昨年度チームと比べて・・・」と言われる可能性はどうしても高くなってしまうことでしょう。
そこは多少、仕方ないと諦めてください。
そして、開き直って!
前年度チームに負けないよう突き進みましょう!
その上で、前年度チームすら成し遂げることができなかったことをやり遂げられたら良いと思います。
自分が見た限り、前年度チームと今年度チーム。団員たちの個性、能力だけを単純に見ても同じ方向性にはない気がします。
チームの特徴が違うのだから、同じようになるはずがありません。
昨年度の先輩たちと自分たち自身で比べて、落ち込むことがないようにしましょう。
今の団員たちが絶対的に足りていないのは「自信」です!
余談ですが、過去との比較で言うと一部の保護者はかつて「広瀬北スポーツ少年団」の団員だったこともあり、「オレたちの頃はもっと・・・」と言いたい場面も多いのかなと思ったりもします。

明日、5月21日(土)は大淀川公園運動施設田吉コートにて「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」が行われます。
まずはそこで勝ち上がって自信を持つことができるようなると良いですね。

さぁ 行きましょう!

2016年5月19日木曜日

日は長くなったけれど

曇ってしまうとやはり夕方は暗く感じますね。
今日の練習の後半は、やや薄暗い状況で団員たちは頑張っていました。

さて、明後日、5月21日(土)に大淀川公園運動施設田吉コートにて「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」が行われます。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は一試合目に「住吉ファイターズ子ども会」さん。その後、「大宮フェニックス」さんと対戦です。
それ以外の組み合わせについては、宮崎市ソフトボール協会ブログに掲載されているので、そちらをご覧ください。

明日は自主練習の日。最後の調整は自分たちで考えて行うことになりました。
くれぐれも怪我だけはしないようにお願いしますね。

2016年5月17日火曜日

下校時間は早くとも

本日もしっかり17時の練習でした。
下校時間が早くとも、練習開始時間を早めることができない点が、練習場所を使わせていただいている身のつらいところ。
下校する時間が早い時は、自主練習をするしかありませんね。
しかし、練習も大切だけど遊びも大事なお年頃。
適度に息抜きしつつ、しっかり練習に集中していただきたいと思います。

さて、5月21日(土)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」の組合せが決まりました。
我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は「住吉ファイターズ子ども会」さんと「大宮フェニックス」さんとの三角リーグです。
負けられないのはどのチームも同じ!
気迫負け、気合負けをしないように全力でぶつかりましょうね。

2016年5月14日土曜日

絶好の練習日和

土曜日だというのに(?)、本日は天気の心配がない日でした。
そろそろ1リットル前後の普通の水筒では水分補給時に足りなくなる団員たちもいるのではないでしょうか。

そんな天気だったために、朝八時からガッツリ練習でした。
自分は所用につき、かなり後半から練習を見ましたが、朝から練習に参加していた保護者の方は本当にお疲れさまでした。
小学生は羨ましいほど体力があります。
最初から最後までのお付き合いは大変だったことでしょう。
本当にありがとうございました。

さて、自分が見た部分からの感想ですが、練習内容は基礎をしっかり&苦手部分を減らすといった感じでした。
いつもと変わらない休日練習の中に少しの変化が加えられました。
なかなか慣れないかもしれませんが、慣れる頃にはもっと成長できていると思います。
現役時代にあまり深く考えず、指導者に言われるまま練習をしていただけの自分にしてみれば、事細かな説明をされている団員たちが羨ましい限りです。・・・というか、当時、しっかり説明されたことを覚えてないだけで、大人になった今だからその理論とか流れとか小難しかった部分が理解できるようになったのかなとも思いますが。
自分の経験上、やっていることが理解できなければ、やる気は半減してしまうこともあります。
今、自分たちの練習が何の強化、補強かが分からなければ、ちゃんと確認しましょうね。

明日は午後から練習です。
少々お天気が気になるところですね。
5月21日(土)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」に出場する以上、少しでも成長しなければなりません。
貴重な休日、ガッツリ、しっかり、みっちり練習できるよう祈ります。

今日の監督の言葉
「自分の姿を鏡などに映して(客観的に見て)フォームチェックする」
「腰の捻りが重要」
「意識して変えようとしなければ今までの癖は簡単には直らない」
「自分のやりやすいようにしているままでは成長できない」
「まずは形から」
「変わろうとしなければ、今のままではこの先通用しない」

鏡がなければ、家族にデジカメやビデオ、携帯電話で撮影してもらってチェックもできます。
自分が現役時代の時は、夜、窓ガラスに自分を映してチェックしました。携帯?あの時代にそんなハイカラなものが身近にありませんでしたが何か?
プロ野球や大リーグの打者たちが独特のフォームでHRを打つことがありますが、あの方々は身体ができている、鍛え方が違うからできると思ってください。
小学生のうちは、基本に忠実で正しい姿勢、体勢が意識せずともできるようになる方が上達の近道だと自分は思っています。
一度ついた癖を直すのは難しいかもしれませんが、頑張ってくださいね。

2016年5月12日木曜日

たられば話

試合終了後に時々聞くのが「もし~だったら」「もし~れば」など「IF(もしも)」の話。
惜しかった時、心残りがある時、いつもと違う結果だった時など使いどころは様々です。
こんな「もしも」の例え話に関して賛否はあるかもしれませんが、過去の失敗などを省みて、今後前を向いて進むために使うのなら良いのではと自分は思っています。
過去のことをいつまでも引きずっていても仕方はないのですが、反省はとても大切なことですからね。

さて、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は先日の「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」にて四位と言う立派な成績を残すことができました。
そして、一位は全日本確定。二位は西日本以上が確定。三位も西日本以上が確定。しかし、四位以下はまだ未確定の状態です。
つまり、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は現時点ではまだ決定していません。
もし西日本大会に出場できたら」良いのですが、「もし出場できなければ」それ以外の大会を目指すしかありません。
そんな理由から来週5月21日(土)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第34回全九州小学生ソフトボール大会(市予選)」に出場します。
今週末に行われる「第13回ゼビオカップ宮崎県小学生大会」には出場しません。
もし、団員保護者以外で当ブログに訪問いただいている熱狂的な(?)広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を応援してくださっている方がいらっしゃれば、お間違えのないようお願いします。

今日は晴れたので、練習にも打ち込めたことでしょう。
練習メニューも少し変わったので、慣れるまでは大変かもしれません。
ただ一つ一つの練習には必ず重要な意味があります。
無意味なものは何一つないと信じて頑張ってください。

今日の監督の言葉
「基礎、できていない部分を徹底的にやる」
「言われたところを手を抜かずにやる」
「協力してくれる人たちのためにも(お礼だけでなく)結果を出す」
「手を抜くことが一番悪い」
「真面目にやれば、短時間で身に付く」
「帰った後に、自分で形をチェックする」
「投げるも打つも基本は同じ」

試合で負けた後に涙を流しただけで終わりにするのではなく、「もし」本当に負けたことが悔しかっ「たら」、今までと同じ練習内容だけでは駄目だとか足りないということが分かると思います。
そんな風に意識でき「れば」、今よりもっと成長できるのではないでしょうか。
こっそり(?)応援するものとして、今後の伸び代に期待します。

2016年5月10日火曜日

数字からの判断

宮崎県ソフトボール協会のHP内「大会要項・結果」にある「小学生男子大会:組合」にて「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」の結果が掲載されました。
そこから分かるのはそれぞれの点数と勝敗のみですが、それからだけでは分からない好プレーを含めたドラマも多かったのだろうなと思います。
どの出場チームも懸命に練習して大会に臨んだことでしょう。
負けて悔しいという気持ちは僅差、大差に関わらずどのチームにもあったことだと思います。
そんな中で、見事に宮崎県の頂点に立った「門川ホワイトバッファローズ」さんには是非、全国の頂点にも立って頂きたいと個人的には願っています。

さて、本日は大会後、初の練習でした。
しかし、それを狙ったかのような雨。
できることがかなり限られてしまいました。
大会の反省からもっと今まで以上に頑張りたいと思っていた団員たちも不満だったことでしょう。
天候だけはどうしうようもないことですが、それ以外の点でも学校の運動場で練習する時間というものが貴重になりました。
そうなるとその限られた時間内でどれだけのことを集中してできるかといううことと、個々の自主練習がかなり重要になってくることでしょう。
単純な素振りの回数等の数字だけで満足することなく、その内容で自己判断できるようになって欲しいと思います。

2016年5月8日日曜日

熱くて厚い二日間

昨日から高千穂総合運動公園にて開催中の「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」。
その準々決勝以降の試合が本日5月8日(日)に行われました。
早朝から眠い目をこすりつつ、東九州自動車道を利用しての大移動だった広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
その労苦は報われたのか?!

2016年5月7日土曜日

ただ信じて待つばかり

本日、5月7日(土)に高千穂総合運動公園にて全国・西日本大会出場をかけた「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」が行われました。
それぞれのチームの想いが集結し、火花を散らすこの大会。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の運命はどうなった?!

2016年5月6日金曜日

高くて分厚い壁を越えろ!

昨年の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は強いチームでした。
しかし、一年前の「第29回全日本・第17回西日本大会(県予選)」にて二回戦で敗退。先輩たちは涙を呑みました。※その後、九州大会に出場し、優勝したのは別の話ですが。
その悔しさを間近で見ていた現団員たちが、明日5月7日(土)に高千穂総合運動公園にて行われる全国・西日本大会出場をかけた「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」に挑みます。
先輩たちの無念を晴らすため・・・・・ではありません。
自分たちのために、是非、勝利を掴み取ってください!

さて、本日の宮崎市は残念ながら全域で雨でした。
しかし、明日が本番と言うこともあって四年生以下団員たちはいつもと違う場所での練習となりました。
限られた場所でできることは多くありませんが、できる限りのことをやったことでしょう。
そして、これまでもできることをやってきたはずです。
自分自身と仲間たちを信じて、力の出し惜しみをすることなく、悔いを残すことなく全力で大会に臨んでくれることを今まで応援してきた者として願います。

・・・・・・・・・・・・・・自分は所用のために初日の応援に行くことはできません。
高千穂町からの吉報が届くことを信じて待っています。

さぁ、行きましょう!

2016年5月5日木曜日

屋根より高い

「こいのぼり」ならぬ「くじらのぼり」が泳ぐ宮崎市佐土原町。
そんな本日こどもの日に、昨日に続いて練習がありました。

個人的に観ていて楽しかったのは、屋根より高いノックでした。
あまりにも高すぎて、自分のところに来るという確信がなかなかすぐ持てなかったようです。
周りが落球地点を予測して、守備位置指定しようにも、自分のところからでは判断しにくいという難しさ。
結果としてポテンヒットにしてしまいそうな場面が何度もありました。
マイボール(自分が捕球する)の声掛けだけではなく、別の場所から見てどの守備位置が一番楽に捕球できるかの声掛けも大事だなと思います。

それ以外にもいろいろなことをしましたが、どれも試合を想定しての練習だとよく分かりました。
鋭い当たりを打てる団員ほど、意識して転がすことが難しい様子。
状況に応じて打法を変えるというのは、分かっていてもなかなか大変ですね。
しかし、しっかりと身に付けることができれば、かなり戦略は広がります。
是非とも技術を自分のものにしてください。

昨日の監督の言葉
「良い雰囲気を壊さない」
「良いバッティングができれば、守備でも良いプレーができる」

今日の監督の言葉
「(これまでに)やらないといけないことはやってきた」
「周り(の選手たち)を良い気分にさせることを考える」
「投手の気分を盛り上げる」
「油断した方が負ける」
「気持ちを高めておく」
「中からも外からも声をかける」

2016年5月2日月曜日

明日の予報が雨なので

明日、5月3日(火・祝)は門川海浜公園野球場にて行われる予定だった「第1回うみすずめ旗争奪少年ソフトボール大会」は延期となりました。
今のところいつになるのかは分かりません。
高千穂総合運動公園にて行われる「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」も5月7日(土)のお天気が微妙な様子。
これから先、梅雨も台風シーズンもあるので毎週末のお天気を気にする日々が続くのでしょうね。

明日の練習は雨が降りそうなため、お休みとのこと。
一日お休みと言う貴重な日。
しっかり気分転換、疲労回復してください。
但し、自主練習は忘れないように。
4日、5日は練習の予定です。
県予選も間近。
総仕上げの意味もある練習です。
頑張りましょうね。

宮崎県ソフトボール協会のHP内「大会要項・結果」にて「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」の組み合わせが掲載されました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は4月30日付当ブログにあるように「絆スポーツ少年団」さんとの対戦です。
約二ヶ月振りの対戦、お互いに別チームとなっていることでしょう。
気合を入れて試合に臨みましょうね。

2016年5月1日日曜日

八十八夜も過ぎ

すっかり初夏ですね。※夏も近付く八十八夜は昨日でした。
昨日ほど風も強くはなく、好天に恵まれましたが、日差しが強かったです。
そんな中、本日5月1日(日)は、佐土原西運動広場にて佐土原町域の大会「佐土原春季町大会」が行われました。
その結果をBクラス、Aクラスの順にどうぞ!

2016年4月30日土曜日

ようこそ!広瀬北小学校へ!!

三連休のド真ん中。
晴れ渡った空の下で、宮崎市立広瀬北小学校にて練習試合が行われました。
参加された三チームは、自分が知る限り広瀬北小学校に来るのは初めてだったかと思いますが、よく来てくださいました。
ありがとうございます!
では、その結果を時系列順にどうぞ!

2016年4月29日金曜日

黄金週間開始!

今年のゴールデンウィークはカレンダーどおりならば飛び石連休ですね。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の連休予定はそれなりに忙しいようです。

まず、明日4月30日(土)は宮崎市立広瀬北小学校にて練習試合が行われます。
強豪チームが来てくださるようで、嬉しい限りですね。

続いて明後日、5月1日(日)は、佐土原西運動広場にて佐土原町域の大会「佐土原春季町大会」があります。
こちらの見所はBチーム(五年生以下)も試合できること。
五年生は全ての試合に出場という大変さにはなりますが、いつもは応援の団員たちも出番があります。
個人的に、Bチームの捕手が気になっているところです。

さらには、5月3日(火・祝)は門川海浜公園野球場にて「第1回うみすずめ旗争奪少年ソフトボール大会」が行われます。
第1回の記念すべき大会。是非初代王者を目指しましょう。

そして・・・・・・・・・・・5月7日(土)、8日(日)は「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」が高千穂総合運動公園、もしくは日之影町癒しの森運動公園にて行われます。

本当に盛り沢山ですね。

昨日も運動場を使っての練習でしたが、今日も運動場が使えました。
広い運動場での練習は嬉しいですね。
晴天、万歳!
明日も晴れるようなので、練習試合も予定通り行うことができそうです。

さて、そんな明日のために今日は試合会場も作りました。
団員たちも一生懸命お手伝い。
サッカーゴールを運んだり、グラウンドの整備したりと頑張っておりました。
手が空いた団員たちも柔軟、体幹トレーニング、素振りなど、それぞれが考えてグループ練習のようなことをしていました。
少しずつではありますが、自分たちで考えて動くことができるようになってきたようです。
今後が楽しみですね。

昨日の監督の言葉
「自分たちで緊張を高める」
「ゆっくりしている時間はない」

今日の監督の言葉
「(明日の試合は)県大会のつもりで」
「もう負けられないことを自覚する」
「気合を入れる」


2016年4月26日火曜日

頑張れ、投手陣!

本日の練習は、お天気が悪かったので広瀬北小学校の運動場を使うことができませんでした。
そんな理由から投手4人と捕手2人のみ、別の場所で練習することに。
少人数でのガッツリ練習、お疲れさまです。
次の試合でその成果が出ることを期待しています。

さて、5月3日(火・祝)に門川海浜公園野球場にて行われる「第1回うみすずめ旗争奪少年ソフトボール大会」の組み合わせが決定しました。
延岡市の「方財ソフトボールクラブ」さんと日向市の「細島スポーツ少年団」さんです。

5月1日(日)の佐土原西運動広場にて行われる佐土原町域の大会「佐土原春季町大会」も組み合わせが決まっています。
Aクラスは「那珂ソフトスポーツ少年団」さん、「広瀬ソフトボールスポーツ少年団」さん。
Bクラスは「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん、「那珂ソフトスポーツ少年団」さんです。

どの大会も頑張りましょうね!

2016年4月24日日曜日

始まりは挨拶から

本日二回目の更新となります。

今日は雨がざんざか降っていました。
そのため、本日の練習は近隣の屋内練習場へ。
雨音の大きさに負けないくらい声が響き渡っておりました。

運動場と違ってかなり限られた空間を目いっぱい使っての練習でした。
個人的には打球の角度や飛距離が分かるロングティーバッティングが見ていて楽しかったです。
やはり上級生の打撃はお見事ですね。
飛距離がありすぎて対壁のネットに当たる打球、低く鋭い当たりで大人のグラブを弾く打球など様々でした。
そしてそれらの打球から逃げずに、声を上げながら積極的に取ろうとする団員たちも凄いと思います。
複数箇所同時だったので、集中力だけでなく周囲の瞬間的な声掛けも大事ですね。

さて、黄金週間が目前となりました。
色々と団員、保護者も忙しくなりますね。

まず4月30日(土)は宮崎市立広瀬北小学校にて練習試合が行われます。
県予選出場チームが3チームもご来校とのこと。ありがたいお話です。

続いて次の日5月1日(日)は、佐土原西運動広場にて佐土原町域の大会「佐土原春季町大会」があります。
こちらの見所はBチーム(五年生以下)も試合できること。
五年生は全ての試合に出場という大変さにはなりますが、いつもは応援の団員たちも出番があります。
サインとルールの確認をお願いしますね。

それから5月3日(火・祝)は門川海浜公園野球場にて「第1回うみすずめ旗争奪少年ソフトボール大会」が行われます。
第1回の記念すべき大会に参加できるのは光栄なことですね。

そして・・・・・・・・・・・5月7日(土)、8日(日)は「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」が高千穂総合運動公園、もしくは日之影町癒しの森運動公園にて行われます。
是非とも勝利を掴みましょう!

今日の監督の言葉
「練習できる環境を当たり前だと思わない」
「言葉よりも態度で示すこと」
「一生懸命やった結果なら仕方がない」
「気迫がある方が勝つ」
「後二週間でどれだけ成長できるか」

そして、表題のとおりです。

晴れたり降ったり

昨日4月23日は、朝は晴れていましたが昼頃から雨が降ったり小降りになったり、最終的にはどしゃ降りになったりしました。
気温も暖かかったり少し冷えを感じたりと差が激しっかたように思います。
そんな中、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われた「宮崎県スポーツ少年団春季親善大会」。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果をどうぞ!

2016年4月22日金曜日

天に祈るのみ

毎年のことですが、週末のお天気が気になりますね。
なんとか持ちこたえてくれるよう祈ります。

さて、お天気が気になる今週末4月23日(土)、24日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「宮崎県スポーツ少年団春季親善大会」が行われます。
約三週間振りとなる大会。
是非とも勝利を収めて欲しいと思います。

さて、練習の方も天候に左右されています。
本来、木曜日が練習日なのですが、雨が降っていたために本日が練習日となりました。
昨年度までと異なり、運動場を使える時間が限られているので、少しも無駄にしないようにしてくださいね。

今日の監督の言葉
「今まで言われてきたことを自分でおさらいをする」

2016年4月18日月曜日

4月30日に

宮崎市立広瀬北小学校にて練習試合が行われることとなりました。
試合時間は90分!公式戦を意識した練習試合ということでしょうね。
宮崎市内3チームの強豪チームがおいでくださるようです。
いずれも5月7日、8日に行われる「第30回全日本・第18回西日本大会県予選」に出場するチーム。
今から、凄く楽しみにしております。
いろいろと勉強できること間違いなしだと思うので、しっかり学ばせていただきましょうね。

その前に、4月23日(土)、24日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「宮崎県スポーツ少年団春季親善大会」が行われます。
4月3日に行われた「第30回全日本・第18回西日本大会市予選」以来の大会となります。
試合の勘を取り戻すのに少しだけ時間がかかるかもしれませんが、日頃から監督がおっしゃるように、練習を集中して行っていれば大丈夫だと信じています。
練習に伴う努力は嘘をつきません。
少しでも上を目指すべく練習に打ち込んでくださいね。

2016年4月17日日曜日

五月の大会出場に

いろいろ変更があったようです。
例によって、「今年度の予定&結果」に記録していますので、参考にしてください。
変更において特筆すべきは「ゼビオ杯」不参加でしょうか。
今年度は出場する大会を絞っていくという広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の本気度が分かると思います。※既に木村拓也杯も不参加でしたが。

そして、今回は5月3日(火・祝)に「第 1回うみすずめ旗争奪少年ソフトボール大会」という大会に参加予定です。
耳慣れない大会だなと思い、個人的に調べたところ、「第1回」でした。
名前の「うみすずめ」は門川町の離島・枇榔島(びろうじま)に生息する国の天然記念物カンムリウミスズメのことでしょうね。門川町マスコットキャラクター「かどっぴー・がわっぴー」のモチーフになった鳥です。

宮崎市ソフトボール協会が小学生ソフトボールチームの部員・団員募集のお知らせについてを掲載してくださっています。
ブログでは応募用紙を、HPでは応募されたチームの紹介をしているようです。
興味のある方は是非、ご覧ください。
勿論、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も団員募集中です。
興味がある小学生は是非、おいでください!

2016年4月16日土曜日

明日、予定されていた

佐土原町域の大会「春季町大会」は5月1日に延期されたようです。
雨の予報と言うこともあるでしょうが、地震の余震も油断ならない状況ですから、仕方ないですね。
大会が延期されたことで、明日は午後から練習に予定が変わりました。

「第30回全日本・第18回西日本大会(県予選)」が5月に控えています。
宮崎市よりも、宮崎県北部地域の方が地震も激しい様子。
少しでも県北チームに影響がないよう祈ります。

2016年4月14日木曜日

久々に・・・

携帯電話から不吉な音と「地震です」の声を聞きました、宮崎市。
幸い、地震前に警告してくれたので、心の備えはできましたが、余震が続き、暫くは落ち着きそうもない気がしますね。
震源地である熊本県はもっと大変な様子。
最大震度7というのはは東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)以来だと記憶しています。
被害が大きくならないことを心から祈るばかりです。

本日4月14日は団員たちが通う広瀬北小学校の参観日でした。
年度が変わって初の参観日はいかがだったでしょうか。
ただ参観日と同時にPTA総会などがあり、駐車場となった運動場は暫く車が止まっていたため、練習日ではあったのですが、練習開始時間にすぐ運動場を全面使用というわけにはいかなかったようですね。
しかし、それでも今日の練習は充実していたようです。
昨年12月に入団した団員たちも守備練習に参加。
すぐには難しいかもしれませんが、日々の練習で確実に力をつけてくださいね。

さて、4月23日(土)、24日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて「宮崎県スポーツ少年団春季親善大会」が行われます。
その抽選が行われ、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は日向市の「高松スポーツ少年団」さんと西臼杵郡高千穂町の「高千穂ソフトボールスポーツ少年団」さんと対戦することとなりました。
頑張って欲しいですね。

今日の監督の言葉
「基本的な練習を雑にしない」
「先輩がしっかりしないと後輩はついてこない」

2016年4月12日火曜日

変わっていくもの

四月から、授業がある日の練習開始時間が大幅に変わりました。
慣れるまで時間はかかるかもしれませんが、限られた時間を有効に使えるよう練習に取り組んで欲しいと願います。

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を陰に日向になりいつも支えてくださっている保護者たちも初めてのことばかりで戸惑うことが多いとは思いますが、それぞれ協力して頑張っていければと思っています。
自分もできる限り頑張りますね。

2016年4月11日月曜日

ソメイヨシノが

少しずつ散り始め、葉桜へと変わりゆく時季となりました。

本日、4月11日は宮崎市内の公立小学校の入学式でした。
団員たちが通う広瀬北小学校にも多くの新入生が入学し、緊張しつつも元気な挨拶と、笑顔を見せてくれたことが嬉しかったです。
この中でから一人でも多くの児童が、団員になってくれると良いなとちょっぴり期待しつつ・・・。

さて、4月17日(日)は佐土原町域の大会「春季町大会」が佐土原西運動広場にて行われます。
昨年度まではほとんどの大会に出場していましたが、本年度からは出場する大会を絞るとのこと。
つまり、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の大会出場率がぐぐっと下がることになります。ぶ、ブログのネタが・・・。
それだけに、出場する一つ一つの大会や試合を大切にして欲しいと願うばかりです。

尚、出場大会予定についてはできるだけ大会前に当ブログにてお伝えするつもりではいますが、個人のブログと言うこともあり記録できないこともあります。
事前に分かっている分につきましては、「今年度予定&結果」をマメに更新していく予定ですので、そちらを参考にしてください。

練習についても、昨年度までと比べると時間や内容を含めて大きく変化しました。
それらに伴い、当ブログの更新がかなりゆっくりとなることをご理解いただければと思います。
一応、名目上は個人の雑談ブログなので、今回のように突如思い立って更新することもあるので、その辺りもご承知の上、これからもお付き合いいただければと願います。

2016年4月3日日曜日

春らしく

土手にシロツメクサが咲き誇っていた大淀川公園運動施設田吉コート。
そこで本日4月3日(日)に「第30回全日本・第18回西日本大会(宮崎市予選)」が行われました。
最後まで天が頑張ってくれたため、雨にほとんど降られることもなく無事全ての試合を終えることができて本当に良かったと思います。
さて、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の結果は如何に?

2016年4月2日土曜日

桜の雨

毎年、ソメイヨシノの開花時期になると雨が降っている気がします、宮崎市。
そう言えば、昨年同時期に行われた「全日本・西日本大会(宮崎市予選)」も雨の中での試合でした。

さて、そんなお天気が心配される明日4月3日(日)は大淀川公園運動施設田吉コートにて「第30回全日本・第18回西日本大会(宮崎市予選)」が行われます。
昨年同様、多少の雨ならできる限り実施する方向になると思いますので、団員も応援に行く保護者たちもいろいろな意味で気合を入れて臨みましょう!

2016年3月31日木曜日

今更ながら

3月27日(日)に広瀬北小学校で行われた練習試合のご報告を・・・。
ただ、今回は自分がカンセンしていないので、点数のみとさせてください。

〔一試合目〕

○檍北BW 4-3 ●広瀬北

〔二試合目〕

●檍北BW 4-8 ○広瀬北

どんな試合運びだったのか気になるところ。
どちらの試合も4点与えているので、守備を頑張ればもっと変わるかなとも思います。

さて、4月3日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第30回全日本・第18回西日本大会(市予選)」の組合せが決まりました。
相手は「宮崎大塚フレンズスポーツ少年団」さん。
まさかの二年連続です。
今度は三角形ではなく、一回限りの大勝負。
相手はUMKスポーツフェスタや市の専門部新人戦で準優勝したチームです。
今持てる力を精一杯出し切って頑張りましょうね。

2016年3月26日土曜日

春休み突入!

羨ましい限り・・・。
全九州大会、全日本大会が同じ空の下で行われている本日。お昼から練習でした。
宮崎県勢のご活躍を期待しています。

・・・と思ったら、既に一部の結果が分かりました。
宮崎市ソフトボール協会ブログにて、速報が載ってますのでそちらをご覧ください。
全九州大会については鹿児島県ソフトボール協会HPにも掲載されています。
全日本はまだのようですね。
出場したチームは強いチームとの戦いで、経験を積み、さらに強くなってしまったことでしょう。
正直、心中、穏やかではいられませんが、高くて厚い壁ほどぶち壊し・・・もとい、乗り越え甲斐があるというもの。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団もさらなる成長を目指して、明日、練習試合です!
場所は宮崎市立広瀬北小学校。
つまり、ホームグラウンドです。
いろいろな意味で負けられませんね!

体調を崩しやすい季節です。
大事な大会前。春休みでも気を緩めず、体調管理に十分気をつけましょうね。

2016年3月25日金曜日

仰げば尊し

我が師の恩 
教の庭にも はや幾年

宮崎市内の公立小学校では昨日、3月24日に卒業式が行われました。
六年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
これからも切磋琢磨(学問をし、徳を修めるために、努力に努力を重ねること。また、友人どうしで励まし合い競い合って向上すること)して、未来に向かって自分の道を突き進んでください。
そして、保護者の方々、お子さまのご卒業おめでとうございます。
これからもいろいろと気苦労は絶えないでしょうが、お互いに頑張っていきましょう。

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の六年生団員たちも、無事、卒業を迎えました。
小学校生活六年間のうち、数年間ソフトボールに打ち込みそれぞれ頑張ってきたことと思います。
新たに中学生となり、各々の夢の為にまた一歩進みました。
今度は軟式野球を選ぶ団員が多いようですが、ソフトボールとの違いに早く慣れることができるよう、そして、今後も活躍できるよう心より祈ります。

さて、そんな晴れの日。
卒業式が終わって数時間ののち、広瀬北小学校の運動場ではいつものように五年生以下の団員たちは練習をしました。
晴れてはいたのですが、風が大変強く、飛球が大変面白い方向に流れていきます。
それも高く上がった飛球ほど、流されるのがしっかり分かり、なかなか落球の位置取りが大変なようでした。
加えて、送球にも影響があり、守備位置や投げ方によって暴投となりやすかったりしました。
それも練習です。
強風時の試合も割とよくあるので、こんな日こそしっかり気合を入れて練習しましょうね。

昨日の監督の言葉
「皆で勝とうと思わなければ、先に進めない」
「誰かがしてくれるという意識があると駄目」
「足並みを揃える」
「プレーするのは自分」
「もっと気持ちを表に出す」
「練習でできなければ、試合でできるはずもない」
「フォームの確認を自分の目でする」

今回の表題、冒頭部分は表題そのまま「仰げば尊し」の歌詞です。
著作権が消失しているようなので使わせていただきました。
明治時代から続く歌とあって詞が難しく、古い印象はありますが、個人的にはこの季節に口ずさみたくなるほど好きな歌です。
そして、こう続きます。

いと疾し この年月
今こそ 別れめ
いざさらば

本当に月日の流れは早いですね。
団員たちの成長に目を細めるばかりです。
ここまでお世話になった方々にも心から感謝しつつ、今後も広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を応援していくので、もう少しよろしくお願いいたし増す。

2016年3月20日日曜日

春分の日

本日は日曜日であり、国民の祝日でもある「春分の日」です。
一般的には昼と夜の長さが同じとされている日ですが、実は若干昼の方が長いということを自分は先ほど知ったばかりです。マジですか・・・。

今日は朝からお弁当を持って練習でした。
午前中は六年生たちが練習のお手伝いをしてくれ、午後からは現在中学生の元主将がお手伝いしてくれました。
それぞれ忙しいと思うけれど後輩たちの為に協力してくれて本当に感謝です。ありがとう!
団員たちも先輩たちの期待に応えられるよう、これからも頑張っていきましょう!

そして、本日。新たな背番号が監督より手渡されました。
それらの番号に恥じないプレーを期待します。

今日の監督の言葉
「声を出して動く」
「声と身体の動きを合わせることが基本」
「声を出しながら足を動かす練習をしてリズム良く動けるようにする」
「絶対に負けられないことを意識する」
「後二週間でどれだけ成長できるか」

新チームになって約二ヶ月。
個人的には一人一人がそれぞれ個人差はあるけれど成長しているように思えます。
二週間での成長。大いに期待します。
明日は練習がお休みとのこと。
ソフトボール漬けの頭を切り替えてリフレッシュしてください。
でも、体幹トレーニングは忘れないように。

2016年3月19日土曜日

ぽかぽか陽気

・・・と、いうより汗ばんだ気もしますが。
本日の練習は、長袖を着ていた団員たちが半袖に切り替えていくような暖かさでした。

昨日の雨でグラウンドの状態は少し湿り気があり、少々滑りやすくなっていましたが屋内練習よりは思い切ったことができるので、やはり、外の練習が良いなと思います。
その分、ボール拾いが大変になるわけですが、それも含めての練習ですね。

六年生たちも数名来て、お手伝いしてくれました。
ありがとうございます!
卒団から約二ヶ月経ちますが、よく練習に顔を出してくれるので団員たちも心強いことでしょう。
ただ、卒業や中学生になるための準備も忙しいかと思うので、無理のない範囲でお願いしますね。

今日の監督の言葉
「相手の肩を考えてカット(中継)に入れ」
「カットマン(中継者)はすぐ投げる」
「(エンドランでは)バッターが必ずバットにボールを当てなければランナーがアウトになってしまう」
「(エンドランでは)三塁走者は打球の方向を見ずに突っ込め」
「(エンドランでは)走者は盗塁と同じ」
「(エンドランでは)大振りしないで当てるだけ」
「打たせようと思って投げることも覚える」
「挨拶は基本」
「人が話している時は、相手の顔を見る」

「ヒットエンドラン(hit and run)」の言葉通り、「打つ」と「走る」が同時に行われます。
打者は確実に打球を転がさなければ、走者はただの盗塁・・・、それも三塁走者なら投手と捕手が大喜びの展開になってしまいます。
走者は迷わず走れと習いますが、フライやライナーなど飛球のノーバウンド捕球の可能性を頭に入れ、判断しなければならないので、打者が空振りや見送り前提の盗塁に比べると、スタートは確実に遅くなります。
一番良いのは打者が確実に転がしてくれると走者が信じること。
そして、打者も確実に転がすこと。
もともと内野安打狙いのため、内野の頭を越すような大きい当たりはいりません。
内野の頭を越すような打球は走者が判断に困るため即スタートできなくなります。
鋭いライナーは高確率でダブルプレー、トリプルプレーなどという併殺に繋がります。
それを防ぐためにはしっかり転がす練習をしなければなりません。
日頃の練習に打ち上げてばかりいると・・・、走者はサインが出ても、打者を信頼してスタートすることができなくなると思います。
走者が安心して迷いなく盗塁と同じくらいのスタートダッシュができるようなバッティングを普段から心がけてくださいね。

2016年3月15日火曜日

少し前と比べて

片付けが早くなったなと感じています。
以前は親の手を借りることの方が多かったグラウンド整備や打ち込み用ネットを元の場所に戻すのもほとんど団員たち自身でやっています。
まだ慣れていない部分はありますが、自分たちで進んで行動するということが少しずつ習慣化してきたようですね。
「今の親は先回りして子どもに手を貸しすぎる(もしくはすぐ口を出す)」
「だから子どもたちの自立心が育たない(自分で考えて動くことができない)」
という言葉を教育に携わっている方の声として聞く機会がありますが、少しずつでも自分たちで考えて動ける子どもとなってくれるよう願います。

加えて、全体的に集中力もついてきているなとも思っているところです。
練習中、児童クラブの方を見たり、遊んでいる児童たちが近くにいてもそちらを気にしない団員たちが増えました。
この調子で気を散らさず一心不乱に練習に打ち込んでいただきたいものですね。

今日の監督の言葉
「足と肘の使い方を意識する」
「この前の試合で良いところもあった」
「練習を一生懸命やれば勝てる」
「練習の時から、自分には出番がないと諦めない」
「練習でどれだけ頑張れるかで差が出てくる」
「まずは元気を出すことから」
「声を出さないと何もできない」
「体幹トレーニングはどれだけやっても良い」

明日は練習がお休み。
体幹トレーニングを含めてしっかり自主練習しましょうね。

2016年3月14日月曜日

月曜の朝から

どこかで聞いたことがあるような声で、聞き覚えのある言葉。

「バッター打ってこい!」

「さあ!打ってこい!!」

そんな大きな声が繰り返し聞こえました。
・・・おかしい、自分はいつ、ソフトボールや野球の試合会場に紛れ込んだのだろう?
そんな錯覚を覚えたのは無理がないと思います。
時間的には登校中のはずだったのですが、元気の良いソフトボール少年、もしくは野球少年がいたものだと感心しました。
数十メートル以上離れている場所でも聞こえた声に、月曜日、朝、仕事前、雨の日と言う憂鬱な気分もすっかり吹き飛びました。
少年たち、元気を分けてくれてありがとう!そして、話題提供ありがとう。久し振りに月曜日に更新しました。
願わくは、その大きな声を試合会場で出してくれるのを聞きたいものですね。

さて、月曜日なので本日はお休みです。
それぞれ団員たちは自主的にトレーニングをしていることでしょう。
練習がお休みの日に走っている姿を見ると嬉しく思います。
なかなか自主トレーニングは自分でその効果を実感できないかもしれませんが、周りからは結構すぐに分かります。
それだけ明確に違ってくるので、欠かすことなく、理由をつけて休んでしまうことなく短時間でも続けてください。
それがこれから先の自信にもつながると信じています。

2016年3月13日日曜日

交歓を目的とした大会

本日3月13日(日)は「第21回UMKスポーツフェスタ」の二日目でした。
少しお天気が心配されましたが、なんとか持ちこたえてくれてよかったです。
表題のとおり交歓競技大会と名前がついておりますが、やるからには当然勝ちたい!
そんな気持ちが溢れた大会結果をどうぞ!

2016年3月12日土曜日

ふれあいスポーツ教室

本日、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、午前8時30分から広瀬北小学校にて練習しました。
いつもの土曜日練習と違うのは、早めに昼食をとって大移動したところでしょうか。
行き先はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園。
そこで、「第21回UMKスポーツフェスタ」のふれあいスポーツ教室に参加させていただきました。

スポーツ教室は、昨年度と同じく講師に東京国際大学女子ソフトボール部総監督の宇津木妙子監督が来てくださり、そのサポートとして延岡学園のソフトボール部がお手伝いしてくれました。
その指導はあらゆる方向で本当に勉強になりました。
ソフトボールの技術の向上としても勿論ですが、指導する側への言葉かけも素晴らしく、何より気分の盛り上げ方が本当に凄すぎると思います。
子どもたちが本当に楽しそうに練習に取り組むことができました。
本当にありがとうございます。
その指導の一つ一つは子どもたちの心に残っていることでしょう。

そして、今日は広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の一部団員の家に西臼杵郡高千穂町よりお越しの「田原ソフトボールスポーツ少年団」さんの団員たちがホームステイをしています。
そこでもまた交流を深めてくださいね。
そして、子どもさんたちのお世話を引き受けてくださった方々、ありがとうございます。

明日はKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園(雨天時はKIRISHIMA木の花ドーム)にて交歓競技大会の部が開催されます。
勝ち負けがつくスポーツではありますが、参加される人たちが楽しめることが一番だと思います。
そして、やはり心配なのはお天気ですね。
毎度ながら試合に支障がないように祈りましょう。

宇津木監督とのお約束!
1.分かったら、大きな声で返事!
2.相手の目を見て話を聞く!
3.走る!

上記の三つを約束を柱として、かなり多くて濃い内容を指導していただきました。
本当に感謝です。
指導、助言を一つ一つ細かく書いていくと、字数制限の関係で、書ききれなくなってしまうようなので諦めました。
それほど細やかな指導だったので、子どもたちの心にも残っていてくれると嬉しいですね。
参加された指導者、コーチ、保護者の方々も本当にお疲れさまでした。
明日に向けてゆっくりとお休みください。

2016年3月11日金曜日

もう五年なのか

まだ五年なのか。
本日、午後2時46分に大きなサイレンが鳴り響きました。
日本の観測史上最大規模の地震とされる「東北地方太平洋沖地震」により、津波など未曾有の災害と呼ばれる「東日本大震災」が起きたのは五年前の3月11日。
それぞれが色々な記録と記憶を残して、後世へと引き継いでいくことが大切なのかなと個人的には思っています。

さて、当ブログの本題「ひろきたソフト応援記録」の方も忘れないようにしっかりと残しましょう。
個人的には勢いで記録している雑談の方は消したいものも多々ありますが。

今日は金曜日ですが、久し振りに練習がありました。
練習を見ていると、とっさの状況判断は本当に大事だなとしみじみ思います。
「練習と思って練習するな」と言う監督の言葉は本当に至言ですね。
試合を想定して練習しなければ、試合中にも全く同じことをやらかしてしまうでしょう。
・・・はい、やらかしたことがある経験者です。

3月12日(土)、13日(日)は、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園(雨天時KIRISHIMA木の花ドーム)にて「第21回UMKスポーツフェスタ」が行われます。
初日の明日はスポーツ教室。
個人的に二日目の交歓競技大会よりも楽しみにしていたりします。
講師に東京国際大学女子ソフトボール部総監督の宇津木妙子監督が昨年同様今年も来てくださると知ってから、本当に心待ちにしておりました。
色々と勉強になると思いますので、団員だけでなく保護者の方々も是非、見学されてくださいね。

今日の監督の言葉
「練習と思って練習するな」
「一つ一つの指示には必ず理由がある」