2016年6月30日木曜日

足場は悪くとも

本日の練習は広瀬北小学校の運動場を使うことができました。
地面がぬかるんでいたため滑りやすかったり、すぐにボールが濡れたり汚れたりするような状態ではありましたが、広い場所で練習できるのは良いですね。

新しく団員が増えました。
本当に嬉しいことです。
まずは、雰囲気に慣れてくれたらと思います。

さて、要項によると本日が西日本大会の抽選日でした。
まだ現時点では組合せが分かりませんが、どこのチームと当たっても気負わず自分たちの力を出してくれたらと願うばかりです。

次の練習は土曜日。
雨で練習できなかった日の分までしっかり練習できると良いですね。

体調を崩している団員が数名いるようです。
無理をしないようにお願いします。

今日の監督の言葉
「球の速さに目を慣らす」
「速球とチェンジアップのどちらも常に頭に入れておく」
「ピッチャーにプレッシャーを与えることを意識する」
「バントは確実に決める」
「いかに点数を取るか、やり方を考える」
「戻れる位置まで離塁する」


2016年6月29日水曜日

「これはひどい」

と、思わず口にしたくなるような激しい雨が降ったかと思えば、日が差し込みそうなほど明るくなったりと、雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
梅雨時期なので仕方がないと分かっていても、それらに振り回されるのはあまり良い気分とは言えませんね。

昨日は練習日でしたが、雷雨のためお休みとなりました。
直前まで保護者たちが様子を見たり、小学校の運動場以外の場所も検討してくれていたことを知っているだけに余計に残念に思えてなりません。

本日は自主練習日。
そして、一部の団員たちはユニフォーム姿で「Aコープ佐土原店」に立ち、募金活動に。
二週続けてだったのですが、数多くの方にご協力頂いたばかりか、団員たちに笑顔や温かい言葉をかけてくださり、本当にありがとうございました。
場所を提供してくださった店舗、店員方にはまたもご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、二回目にも関らず今回も店頭での活動をお許しいただき嬉しく思います。
関係者の方々、ありがとうございました。
そして、付き添いの保護者もお疲れ様です。

さて、明日は練習日。
体調を崩しやすくなっているようです。
西日本大会前の大切な時期。
団員だけでなく指導者、保護者の方も、本当に気をつけてくださいね。

2016年6月26日日曜日

本日は絶好の・・・

練習日和でした。
梅雨の週末に晴れると言うのは嬉しいですね。
ただ午前中、風はあったものの暑かったために団員たちは大変だったと思います。

そして、午後。
練習後に数時間おいて、団員たちは縦縞ユニフォームを身に付け、市内の様々な店舗にて募金活動に。
募金活動を行う上でも良い天候だったと思います。
数多くの方にご協力頂いた上、募金箱を抱えた団員たちに笑顔や温かい応援の言葉までかけてくださり、本当にありがとうございました。
場所を提供してくださった各店舗、店員方にはご迷惑をお詫びするととともに、やはり感謝の言葉以外はないと思います。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
そして、それぞれ付き添った保護者の方々もお疲れ様でした。
団員たちは、地域の人たちにも支えられていることを意識して、その心とともに西日本大会に臨んでくれたらと願います。

「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)」もKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われました。
結果については宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので、気になっていた方はそちらをご覧ください。
優勝した「小戸第二レッドソックススポーツ少年団」さん、優勝、おめでとうございました。

2016年6月25日土曜日

祈りが天へ届いたか

嫌な色の雲が上空にかかった状態ではありましたが、本日の催しは無事に終了しました。
このことに各方面の関係者は胸を撫で下ろしたことでしょう。
お疲れさまです。

本日の練習は、午前中、雨が降ったら近隣の屋内練習場で行うところでしたが降らなかったのでいつものように広瀬北小学校の運動場で行われました。
そのおかげで・・・、大移動の必要もなく、多少の時間変更はあったものの午後から予定されていた「体験会」も無事、行うことができました。

さて、その体験会。
参加してくれたのは児童クラブの児童たちがほとんどだったのですが、保護者まで連れてきてくれたやる気のある子もいました。
本当にありがたいですね。
HRを打つ子や積極的に走る子も多く、体験会だけでは勿体無いと思うこともしばしば・・・。
何より、参加してくれた子どもたちがそれぞれ「楽しかった」と言ってくれたことが嬉しかったです。
お忙しい中、付き添われた保護者の方々も大変お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。
少しでもソフトボールの雰囲気を感じていただけたら幸いです。

そして、同じく本日、6月25日(土)は、「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)」がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて無事、行われました。
ベスト8が出揃い、その結果は宮崎市ソフトボール協会ブログにて掲載されていますので気になる方はそちらをご覧ください。
個人的に宮崎市のチームが頑張っているようなので嬉しいです。
・・・・・・・・個人の感想です。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の総意ではないと当然ながら付け加えさせてくださいね。

2016年6月24日金曜日

体験会のお知らせ

しつこいくらいに押して・・・もとい、お知らせしておきます。
明日!6月25日(土)!広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が広瀬北小学校にて行われます。
時間は13時から二時間程度。
雨の時は残念ながら中止となってしまいます。
この当ブログを記録中に既に雨音。
後は祈るのみです。

明日は全九州小学生男女夏季ソフトボール大会(県予選)もKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われる予定です。
そちらの大会も気になるところ。
昨年も悪天候の中行われた一回戦、順延された二回戦、延期された決勝戦・・・と、季節柄、天候に振り回されるのは仕方がないけれど、選手たちが万全の状態で試合に臨めると良いのにと毎回思います。

何にしても、祈る言葉は同じ。
「明日、天気になぁれ!」

2016年6月23日木曜日

一つの節目

戦国時代と呼ばれる時代にも何度も転機があったように、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も本日、一つの節目がありました。
ここからどう変わるかどうかは団員たち次第。
今回のことで前を向いてさらに上を目指してくれるよう祈ります。
混乱を極めた戦国の世と比べるのはいかがなものかとも思わないでもないですが、互いに切磋琢磨(競い合って向上する)いう意味で受け止めていただけたら幸いです。

さて、本日は練習日。
元監督も少しの間来てくださったとのこと。
気に掛けてくださっているのは大変ありがたいですね。

6月25日(土)は、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が行われる予定です。
お天気が良いことを祈りましょう。

2016年6月22日水曜日

西日本大会に向けて

昨日も練習をしておりました、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団。
練習には保護者だけではなく、元総合コーチや宿泊学習から帰ったばかりの中学生まで協力してくれました。
ありがとうございます。
支えてくれる皆さまのおかげで、団員たちは頑張れます。

そして、本日。
一部の団員たちはユニフォームという名の正装に身を包み、「Aコープ佐土原店」にて募金活動に。
数多くの方にご協力頂いたばかりか、団員たちに笑顔や温かい言葉までかけてくださり、本当にありがとうございました。
そして、場所を提供してくださった店舗、店員方にはご迷惑をお詫びするととともに、やはり感謝の言葉以外はないと思います。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
そして、付き添いの保護者もお疲れ様でした。

明日は練習日です。
空模様も気になりますが、少しずつ気温も上がってきました。
団員は勿論、指導者、保護者も体調には気をつけてくださいね。

2016年6月20日月曜日

広報活動

本日、広瀬北小学校にて「ソフトボール体験会」の案内が配付されたようなので、応援ブログらしく広報活動を。
6月25日(土)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて午後1時より体験会を行います。
時間は二時間ほど。それを長いと感じるか短いと感じるかは参加者次第。
興味のある方は是非、足を運んでください。
初心者歓迎!誰でも最初は初心者です。
そして、女の子も頑張っています。

個人的な意見として、体験会では広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の雰囲気も分かりますし、何より他の団員保護者に日頃から抱いている質問をぶつけやすいというメリットもあると思っています。
「迷っている子はやってみる」
「迷っている親は聞いてみる」
それだけでも全然違うと思いますよ。

昨年度の体験会では、少々、雨に降られました。
今回もお天気が心配ではありますが、無事、開催できるようお祈りします。

2016年6月19日日曜日

本日は雨天につき

宮崎市立広瀬北小学校にて行われる予定だった「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」は、7月9日(土)に延期となりました。
試合会場に変更はありませんが、7月10日(日)に佐土原西運動広場にて「平成28年度佐土原町域春季さわやか杯」が行われる予定なので、二日続けて佐土原町域大会に臨むことになります。
二日続けてとなりますので、団員、指導者、保護者は十分に体調管理に気をつけてください。
そして、会場が異なりますので応援の方もご注意願います。

試合会場作りのために動かしていた広瀬北小学校のサッカーゴールを元の位置に運んでくださったお父さま方、ありがとうございました。
足場も悪く大変だったことと思います。
お疲れさまでした。

さて、今週6月25日(土)は広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会が予定されています。
少しでも興味のある小学生が来てくれると嬉しいですね。

そして、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団には関係ありませんが、6月25日(土)、26日(日)にKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園にて行われる予定の「全九州小学生男女夏季ソフトボール大会県予選」の組合せが決まったようです。
興味がある方は、宮崎市ソフトボール協会ブログと宮崎県ソフトボール協会のHP内「大会要項・結果」にある「西日本・九州大会」にて「九州小学生男子(女子)夏季」の備考欄「組合せ」内にありますのでご覧くださいね。

2016年6月18日土曜日

雑草は逞しい

比喩ではなく、本当に。
本日、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の一部保護者はコート作りのため運動場の雑草をひたすら抜きました。
一週間前に奉仕作業があったばかりですが、雨が降ったり晴れたりという好条件(?)だったためか、かなりの数が繁茂。団員たちが汗を流して練習している場所から離れて、保護者たちも汗を流して雑草たちと戦っておりました。
それでも、なんとかコートの形にはなったかと思います。

明日、6月19日(日)は宮崎市立広瀬北小学校にて「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」が行われます。
保護者たちの苦労の結晶はBコート。
頑張りましたが、完全除去には至っていませんのでご了承ください。
心配されるのはお天気。
こればかりは祈りましょう。

本日の練習も団員たちは頑張っていました。
状況で判断するというのが守備も攻撃もなかなか難しいようですね。
そして、今日も元総合コーチは来てくださいました。
いつもありがとうございます。

さて、久し振りの大会です。
無事、開催されるよう願いましょう。

2016年6月16日木曜日

朝から雨でしたが・・・

練習する時には、何故か雨はあがっていました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちの日頃の行いがよっぽど良いのでしょう。
終わる頃には少し降っておりましたが。

今日も元総合コーチは顔を出してくださいました。
ここのところ毎回来てくださっているので、自分としては心強く思っています。
練習の幅も広がりますからね。

さて、6月19日(日)は宮崎市立広瀬北小学校にて「平成28年度佐土原町域春季専門部長杯」が行われます。
久し振りの大会、その対戦相手は・・・。
AクラスはAコートにて二試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
五試合目に「宮崎CUTE」さん。
BクラスはBコートにて一試合目に「瓜生野スポーツ少年団」さん。
四試合目に「広瀬西ソフトボールスポーツ少年団」さん。
と、なっております。
梅雨時期なのでお天気が心配ですが、大会が無事行われるように祈りましょう。

今日の監督の言葉
「身体が固ければ、身体を上手に使えない」
「怪我を防止する意味でも身体を柔らかくした方が良い」
「最初からできないのは仕方がないが、できるようにするために意識する」
「狙いを絞ってそこに来たら確実に打ち返せるように」
「自分にできないことを人に言うことはできない」

2016年6月12日日曜日

ウォーミングアップの時点から

保護者たちはそれぞれの団員たちの動きを見ています。
お母さま方は我が子を中心に。
お父さま方は全体的に。
それぞれの意見がいろいろ飛び交っていてなかなか興味深いです。

本日は佐土原町域の屋内体育施設をお借りしての練習でした。
先週、先々週に引き続き借りることができるのは本当に運が良く、また、ありがたいことだと思います。
ここでの練習はいつもと内容が違い、少し楽しみながら、より基本的な部分を強化できるところが良いですね。
団員たちも運動場での練習よりも少し肩の力を抜くことができている気がします。
でも抜くのは肩の力だけにしてくださいね。

本日の練習メニューに、片手を床に触れた状態での反復横跳びがありました。
慣れない体勢でだったためか、全体的にかなり苦戦をしていたようです。
日頃から腰を落として素早く動く練習を意識してしないと難しいかもしれません。

練習中でも団員たちの個性が出るのは当然ですが、こんな一面もありました。
チーム対抗で同じチームの全員に応援の声をかける団員。
入ったばかりの団員に優しく声をかけて肩を軽く叩き、行動を進めてあげる団員。
誰にも言われずに数人の団員たちが落としていた帽子を拾って手渡す団員。
進んで道具の準備、片付けをする団員。
自分の道具以外も丁寧に扱う団員。
大人でも自分のことで手一杯になってしまって周りに目を向ける余裕がないときもあるのに、小学生のうちから周りのことも意識できる団員たちは素晴らしいと思います。
ソフトボールの技術を磨くことは勿論大事だとは思いますが、それ以外の部分でも子どもたちの成長を感じられるのは嬉しいことですね。

今日の監督の言葉
「重心を低くし、腰を落とす」
「肘を出すのではなく、腰を回転させる」
「できる、できないで判断することはない」
「できなくても一生懸命やろうとしなければ上手くはならない」
「周りに迷惑をかけないことを意識する」
「数をこなすだけの練習では意味がない」


2016年6月11日土曜日

「バントの怖さを知らない」

名言です(断言)。
本日、練習中の監督の言葉でした。
小学生のうちは、内野も外野も大混乱させられてしまうようなバントの恐ろしさは分からないでしょうね。そんな怖い体験をさせられた覚えがほとんどないというのも原因の一つでしょう。
昨年度も技巧的なバントをする団員がいました。彼のプッシュバントは本当に守備の間を抜ける見事なものだったと記憶しております。
しかし、残念ながら、どうしても目立つのは外野越えを放つ団員たちでした。
今もバントの上手な団員が数名いますが、それをもっと活かすことができたらチーム全体が今より成長できるのかなと個人的には思います。
送りバント、セーフティバント、プッシュバント、バントエンドラン、バスターといろいろな技術がありますが、状況判断をして上手に使い分けられるようになると良いですね。

本日は午前中は全員、午後からは四年生以上の練習と言うことでしたが、実際はほとんどの団員が一日参加していたようです。
なかなか上手くいかないことも多いかもしれませんが、それぞれ声をかけあって足りないところを補いあうことができるようになると良いかなと思います。

明日、6月12日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」の出場を辞退しております。
お間違えのないようにしてくださいね。

そんな明日の天気は雨の予報。
練習は屋内体育施設で行います。
梅雨時期にも利用させていただけるのは本当にありがたいことですね。

今日の監督の言葉。
「相手が隙を見せたら、そこを突け!」
「もっと勉強をして、いろいろな方法を覚える」
「相手の意表を突くのがバント攻撃」

2016年6月9日木曜日

声を大にして

広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、7月30日~8月1日に香川県で行われる
「西日本小学生ソフトボール大会」出場決定しました!
おめでとう!!
香川県ソフトボール協会公式ツイッターによると、試合会場は「丸亀市土器川公園」で行われるようです。
今からドキドキですね!
昨年度の「第33回全九州小学生ソフトボール大会」優勝が記憶に新しいですが、実は三年前の平成25年に「第15回西日本小学生ソフトボール大会」に出場し、三位の成績を収めております。
そんな先輩たちの偉業を越えるべく、練習に励んでくださいね。

「西日本小学生ソフトボール大会」に出場決定したため、、6月12日(日)に大淀川公園運動施設田吉コートにて行われる「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」の出場を辞退することになりました。
久し振りの大会は6月19日(日)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて行われる佐土原町域の大会「平成28年度春季専門部長杯」までお預けということですね。
今、頑張って練習している成果はその時に見られることでしょう。
楽しみに待っています。

さて、本日は雨が降ったり止んだりしていたので練習がどうなることかと思っていましたが、しっかり広瀬北小学校の運動場で練習ができたようです。
自分たちの時代と違い、広瀬北小学校の運動場はかなり水はけが良くなっているので、本当に羨ましい限りですね。昔は芝生もあったというのに・・・。
外野ノックの練習ができる空間と言うのは本当に素晴らしい!
好きなだけ走ってくださいね!勿論、外野ノックの時には後ろに向かって走る距離が短い方が良いのですが・・・。

今日の監督の言葉
「速い球にもっと慣れる」
「狙って打つことを心がける」
「やるべきことをきっちりやれば勝てる」
「後は、自分たちで自信をつける」
「(西日本大会は)遊びに行くわけじゃない」
「西日本大会に出場するからには(優勝を)取りに行く!」
「勝つつもりで練習する」

余談ですが・・・。
自分が西日本大会出場決定を知った時には宮崎市ソフトボール協会ブログには既に掲載されていたようです。
いつも、早めの情報提供ありがとうございます。

2016年6月7日火曜日

練習ができる喜び

本日6月7日は団員たちが通う広瀬北小学校の参観日。
参観日で早く授業は終わったものの、運動場は使用時間が決まっているため、着替えた後の団員たちはそれぞれの時間を過ごしていたようです。

今日の練習にも元総合コーチがお見えになり、指導してくださいました。
ありがたいことです。
指導してくれる人が多いと、いくつかのグループに分かれて練習ができるところが良いですね。
ただ元総合コーチのお言葉、「この子達は練習ができる環境に恵まれすぎている」が耳に残りました。
広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は、小学校の運動場をお借りできています。
時間の制限はあるものの、放課後、着替えてほとんど移動することなく練習場所に行けます。
使う時はほとんど全面。広々、のびのびと思いっきり練習できます。
全てのソフトボールチームがこんなに恵まれているわけではないでしょう。
短い時間だったり、広い場所ではなかったりと様々な制限の中で練習している話も聞きます。
本当に自分たちは恵まれているのです。
練習ができることを当たり前のことだと思わないように願います。
恵まれすぎた環境の中で、いつでも練習できるからと「練習の練習」をしているままでは、限られた時間と空間を集中して練習するチームに勝つことができないことでしょう。
いつでも「試合直前!」ぐらいの気持ちで練習に打ち込んで欲しいものです。

さて、6月12日(日)に「第52回宮崎県スポーツ少年団宮崎市ブロック大会」が大淀川公園運動施設田吉コートにて行われます。
今のところ広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は出場予定です。
梅雨入りしたのでお天気が心配ですね。

そして、6月19日(日)に宮崎市立広瀬北小学校運動場にて佐土原町域の大会「平成28年度春季専門部長杯」が行われます。
ホームグラウンドなので、絶対に負けられませんね。

今月最後の予定は、6月25日(土)にお久し振り!な広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の体験会を行います。
場所は勿論、広瀬北小学校運動場。いつものように、らくだ道の下です。
一人でも多くの体験希望者が来てくれることを心の底より祈っています。

最後になりましたが、団員がまた一人増えました!
少しずつ成長していって欲しいと願います。

2016年6月5日日曜日

環境美化の日

本日、六月の第一日曜日は宮崎市の環境美化の日ということで市内の一斉清掃が行われました。
各自治会はそれぞれ朝早くから植樹帯を含めた道路の清掃や花壇の手入れなどを手分けして行っていました。
と、同時に先週より延期された広瀬北小学校の親子奉仕作業も行われたので、どちらに参加するか、どちらも参加するか迷われた方も多かったのではないでしょうか。
今回の親子奉仕作業は大会も練習試合も重なることがなかったため、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の保護者だけではなく団員たちの姿も見られました。
自分たちが日頃使わせていただいている運動場などを心を込めて清掃できたでしょうか。
奉仕作業後のご褒美ジュースは、頑張った分だけいつも飲むものより美味しかったことと思います。
小雨の降る中、親子での参加、本当にお疲れさまでした。

さて、上記の理由から、本日の広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の練習は午後からでした。
せっかくの休日練習だというのに、上空にはずっと暗い雲がかかり、時折、霧のような細かい雨が降るような天気。
幸い、大雨には至りませんでしたが、地面はぬかるみ、足場が良いとは言いがたい状態でした。
いつもと投げる感覚も、バットに当たる手応えも変わるため大変だったとは思いますが、良い練習の機会でもあったと思います。
でも、身体に不調がある時は無理をしないでくださいね。

今日の監督の言葉
「グローブを大事にする」
「(打席に立った時)踏み込んでも、うまく避ける自信がつけば内角球も怖くなくなる」
「足を開いて打席に立つ(オープンスタンス)と避けきれなかった時が危険」
「デッドボール(死球)は腹より背中に当たる方が痛くはない」
「上手な避け方を覚える」
「打って避けることも技術」
「コースと速さをイメージして素振りをする」

グローブの手入れの話がありました。
雨や汗で濡れたままにしておくと、皮が傷みやすく、カビや雑菌が繁殖してしまいます。
しかも熱に弱いため、ドライヤーは勿論、直射日光すら良くなかったりします。
こまめな拭き取りを心がけてくださいね。どうしても早く乾かしたい時は扇風機だ!

2016年6月4日土曜日

基礎練習は上達の近道

宮崎は今日も雨。
この時期に屋内練習場を使いたいのはどの屋外スポーツ団体も同じ。
それでも、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は幸い、先週末と同じように、佐土原町域の体育施設をお借りすることができました。
本当にありがたいことですね。
いつも手配をしてくださる保護者さまにも感謝です。

(いつもより早めに)今日の監督の言葉
「手と足と声を揃える」
「速さではなく形を作る」
「重心を落とす」
「指示された(言われた)ことをきっちりやる」
「何をやらなければならないかを考える」
「練習でしっかりできないと、いざという時に絶対にできない」
「正しい形を作らなければ、早く上手くはなれない」
「練習で速さの競争をしない」
「それぞれの動きには一つ一つ理由がある」
「形を大事にする」

以下、久し振りの(?)長文雑談です。

2016年6月2日木曜日

上手くなったねぇ

前に後ろに。左に右に。
表題の言葉は本日の練習後半のノックを見ていたお母さま方の感想でした。
親として我が子の成長が目に見えて分かるというのはとても嬉しいことですね。
入団して半年ほど経った団員たちも、先輩たちと一緒の練習に大分慣れたと思います。
身に付けること、覚えることがいっぱいあって大変でしょうが、しっかりと実に付いているので、自信を持って続けていってくれたらと願うばかりです。

本日は、昨年度まで総合コーチをしてくださった方も最後までお付き合いくださいました。
ありがとうございます。
久し振りのノックに、団員たちもどことなく嬉しそうでした。

さて、六月です。
水無月です。
梅雨目前です。
雨で思うように練習ができない日が続くかもしれませんが、この時季だからこそできる練習もあると思ってやれることはやっておきましょう。
あの時もっとやっておけばと後悔しないようにしたいですね。

今日の監督の言葉
「素振りの時にコースだけではなく、タイミングまでイメージをする」
「少し期間があくと、タイミングが合わなくなってしまうので注意」
「イメージできないと身体はついてこない」

素振りの時にコースをイメージすることは基本だと思いますが、タイミング・・・、タイミングかぁと思いました。
投球練習中に合わせて振ることはありましたが、タイミングを想像して振るというのはやったことがなかったです。
なるほど・・・と一人で納得していました。