2015年1月31日土曜日

次世代への継承

本日、平成27年1月31日。
平成26年度広瀬北ソフトボールスポーツ少年団卒団式が行われました。

・・・・・・・・・の前に広瀬北小学校の運動場にて送別試合をしました。
まずはその結果からです。

〔保護者 VS Aチーム〕
4対1で保護者チームが勝ったそうです。
容赦ない大人組。
やはり父親はまだまだ超えられない壁なのか!?

〔保護者+2年生 VS Bチーム〕
記録不可能でした。
二回くらいまでは覚えています。
2年生や母親たち相手に遠慮はしない子どもたち。
二桁差で団員たちの勝利でした。
フライの距離感は慣れないと難しいですよね。

そして、本日のメイン試合
〔六年生(+三、四年生) VS 五年生以下〕
良い試合でした。
1対1の引き分けです。
六年生チームは五回表の先頭打者の二塁打、一番打者のピッチャー強襲打と六年生の意地を見せ、五年生以下は三回裏に相手の隙をついた走塁を見せるなど目が離せない展開でした。

卒団式は昼食後に会場をかえて行われました。

2015年1月30日金曜日

いろいろなことがありましたが

いよいよ明日、平成26年度広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の卒団式が行われます。
六年生の団員は勿論、それを見守り続けた保護者の方々もいろいろな気持ちでいっぱいだと思います。

さて、卒団式の前に送別試合が行われます。
そのために五、六年生が試合会場を設営するとか。
それはそれで楽しみです。

まず一試合目は団員VS保護者。
・・・・・・・・・保護者?
はい、親子で対戦します。
日頃のアレやコレをスポーツで語ることができる貴重な場です。
対戦した後で我が子に「ドヤ顔」をさせないように保護者たちも頑張りましょう。
でも、怪我には本当に気をつけてくださいね。
自分も気をつけます。

そして二試合目は六年生団員VS五年生以下団員。
最後なので卒団員に花を持たせて・・・なんてことはしません。
最後だからこそ全力でぶつかりましょう!

今日の監督の言葉
「団員同士の送別試合で負けたチームは記念に・・・。」

負けた方が記念に・・・ってどう言う事でしょうか?(笑)

明日は寒くなりそうです。
明後日、檍北小学校にて練習試合があるとのことですが、もっと寒くなるようです。
防寒、必須ですね。
使い捨てカイロが活躍することでしょう。
団員たち自身もちゃんと心がけてくださいね。

2015年1月28日水曜日

久し振りの冷え込みに

本日は朝、昼、夕方と一日中震えていました。
それなりに防寒はしていたつもりなのですが・・・。
明日は雨が降る上、もっと冷え込む予報です。
そんな理由からか明日の練習はお休みになりました。
体調を崩してしまっている人は今のうちに治して土曜日に備えましょう。

いろいろなことがいろいろな方向へ進んでいると感じた日でした。
のんびりと息を吐く暇も無いかもしれませんが、団員、保護者も頑張って目的に向かって走りましょう!

2月1日(日)は練習試合の予定です。
つまり、卒団式の次の日にいきなり「新・広瀬北ソフトボールスポーツ少年団」が対外試合ということになりました。
寒くなりそうですが声を出して気合を入れていきましょうね。
保護者は防寒をしっかりとして応援しましょう。

今日の監督の言葉
「ボール(球筋)を見極める」
「新しく習った技術を確実に自分のものにする」
「少ない時間を有効に使う」
「目的意識を持つ」

三月の大会前に四月に行われる予定の全国・西日本大会の市予選の話を聞くことになろうとは・・・。
でも、それほど残された時間は少ないということなのでしょう。
小学生のうちは明日も明後日も同じ日がずっと続いていく気がするものですが、確実に月日は流れています。
一日一日の練習を大切にしてくださいね。

2015年1月27日火曜日

雨ニモマケズ

風ニモマケズ。
そんな有名な詩が頭をよぎった今日の練習でした。
勿論、雨が降ったわけでも風が強かったわけでもありません。
逆境に負けない心は大事ですが、身体を休めることも時には必要だと私は思います。
誰に向けての言葉かは、今日、団員たちのお迎えに来た保護者なら分かってくださるのではないでしょうか。

今日の監督の言葉
「行動の意味を考える」
「一つ一つ何に繋がることなのかを想像する」
「その次のことを考えながら動く」
「最後までボールから目を離さない」
「素振りの時から顔を残すように」
「大きな声を出して指示をする」
「よくできたときは褒め、失敗はよくなるように助言をする」

試合中の指示の出し方はやはり六年生が上手です。
主将は勿論、副主将も試合中の指示や助言が的確でした。
周囲の言葉に対しての反応、返答も六年生たちはとても良かったですね。
ソフトボールをする上で技術を磨くことはとても大切なことではありますが、個人的に指示や助言、励ましの大きな声はそれ以上に大事なことだと思っています。
それらを五年生以下の団員たちがしっかり引き継いでくれたら良いですね。

2015年1月25日日曜日

一月は去(い)ぬ

二月は逃げる、三月は去ると言いますが、年が明けたと思えばもうあっという間に一月の最後の週になってしまいました。
そろそろ団員、保護者も来年度に向けての準備が始まっていると思います。
それが学校だったり、自治会(子供会)だったりといろいろとあるでしょうが、我らが広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も週末に一つの節目を迎えますね。
本来なら子どもたちが未来に向かっての歩みを進めるためであり、とても喜ばしいことなのですが、これまで成長を見守ってきた保護者としてはやはり淋しさも感じてしまいますね。

最後の大会も終わり、今週末、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も六年生六人が今週末に卒団式を迎えます。
大事な日なので体調を崩さないようにしましょうね。
揃って笑顔の六年生たちを見送りたいと願っています。

以下はちょっと話が変わります。


2015年1月22日木曜日

「月の縁(ふち)が見える」

今宵の月影を見て、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員がこんなことを言いました。
なかなかの詩人だと思います。
その大人には無い素直な感性をできるだけ長い間持っていて欲しいですね。
月齢は1.6。その細く欠けた今日の月には、「地球照」と呼ばれる現象を見ることができました。
細い弧を描いた月は目を奪うほど美しかったです。
今日もそんな月を拝めるような時間まで練習でした。
日暮れの早い冬場なので仕方が無いことですけれどね。

素振りを見ていると、それぞれの打者の特徴が分かるような気がして楽しいです。
皆で一斉に素振りをするときは、号令に合わせるためにある程度似たようなリズムにはなってしまうのですが、それでも個性は出るもんだなと感心します。
別の意味で個性が出てしまうのが、本日行われたスクワット後の股上げ運動でした。
おかしい・・・。
見事にバラバラだ。
それぞれが好きなようにするのでその場駆け足状態になっている団員が数名。
股上げです。股を上げてください。監督の言うように胸までは無理としてもせめて太ももを腰の高さまで!

今日の監督の言葉
「目標を持つ」
「やることを習慣化させる」
「習慣を続ける」
「自分の人生は他人のものではなく自分のものである。親のものでもない。」

最後のは小学生には難しいかもしれませんね。
でも、監督の言うように「話は難しいかもしれないけれど、大人になった時、ほんの少しでも覚えていてくれたら」と思います。

2015年1月20日火曜日

一に努力、二に努力

三、四がなくて、五に努力。
この言葉は、数日前にとある場所にて、監督が口にされた言葉です。
なかなか懐かしいフレーズですが、何をやるにもそこに行き着き気がしますね。

さて、インフルエンザが流行り、季節的に体調を崩してしまう子がいる中、今日も練習がありました。
練習時間は寒さのために短めですが、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の団員たちは練習熱心な子どもが多いためか、練習後に走って帰るなどしています。
恐らく家でも素振りをするなどしているのではないでしょうか。
保護者としても体調等の心配はあるものの、温かく見守りたいところです。

今日の監督の言葉
「よだきい気持ちを抑える」
「大きくて具体的な目標を持つ!」
「目標に向かって努力する」

宮崎県にいても、なかなか最近、耳にしなかった「よだきい(面倒くさい、だるい)」、「のさん(つらい)」という単語を久々に聞きました。
これに「ひんだれた(とても疲れた)」が加わると、一気に疲れが溜まる気がするネガティブな方言となります。
・・・横道にそれました。

いきなり大きな目標を達成するのは難しいことですが、未来の可能性は無限大とも言います。
大きな目標、夢を形にできるよう、努力を忘れないようにしてくださいね。

2015年1月15日木曜日

インフルエンザ流行の兆し

季節柄、仕方が無いとはいえ今年もインフルエンザの報告がちらほらと聞こえ始めました。
宮崎県内では先週、今シーズン初の警報レベルを超えてしまったとか。
団員たちが通う宮崎市立広瀬北小学校も今週に入り欠席児童が増えたそうです。
まだ流行というわけではないようですが、それでも警戒は必要ですね。
予防接種をしていても発症することがあるという、厄介かつ憎らしい病気。
手洗い、うがいを心がけましょう。

そんな状況のためか、今日は団員が数名ほど練習をお休みしたみたいです。
それでも、練習に来た団員たちは今日も頑張って暗い中、素振りをしました。
そんな毎日の練習が実を結ぶ日が楽しみですね。

今日の監督の言葉
「一生懸命覚える努力をする」
「間違ったところをやり直す」
「大事なことを自分で気付くようにする」
「今日と同じ日は二度と来ない、だから毎日を悔いのないように過ごす。」
「時間を無駄にしない」
「宿題もしっかりやる」
「勉強も手を抜かない」

大人になってから知る子供の頃の時間の大切さ。
「文武両道」を心がけてくださいね。

2015年1月12日月曜日

成人の日に思ふ

団員たちの親世代なら、成人の日が1月15日だったことを覚えていらっしゃる方も多いでしょう。
2000年に導入されたハッピーマンデー制度に未だに慣れません。

さて、昨日最後の大会が終わりましたが、六年生は卒団式までの間、練習に参加してくれます。
残る団員たちにとっては心強いし、ありがたい話でもありますね。
今日も午後から練習がありましたが、六年生は全員参加していました。

今日の監督の言葉
「人に迷惑をかける人間になるな」
「友人、親に感謝の心を持つ」
「むくれて立ち止まるより、歯を食いしばってでも前に進め」
「自分の悪いところを素直に認め、直すようにする」

今日は宮崎市佐土原町域は成人式がありました。
団員たちも六年生、五年生は数年で成人します。
四年生はちょうど半分の年代。
三年生以下はまだ十数年ありますね。
今日の監督の言葉は、今から将来に向けての団員たちに贈られた言葉です。
上記は抜粋、要約していますが、実際はもっと多くを語られました。
それらを少しでも多く噛み締めて、立派な大人になってくれると親としても嬉しいことですね。

2015年1月11日日曜日

泣いても笑っても

本日1月11日に行われた佐土原町域お別れ大会が広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の現チームでは最後の大会となります。

では、その結果をどうぞ!

2015年1月9日金曜日

今日は何の日?

偶然知りましたが、本日1月9日は「風邪の日」らしいです。
なんということでしょう。
近頃、インフルエンザも姿を見せ始めました。
体調管理には気をつけてくださいね。

今日も学校が終わってから練習でした。
冬至を過ぎたとはいえ、まだまだ日暮れは早いため投光器を使用していました。
それでも、遠くからは影しか良く分かりません。
そんな中で練習する団員や指導してくださる方々は凄いと思います。
今日もお疲れ様でした。

1月11日は世間では鏡開きの日。
しかし、佐土原町域のソフトボールスポーツ少年団にとっては、六年生最後の大会の日。
これまでの練習の成果を存分に見せてくれることと期待しています。

試合をする団員たちも、それを応援する保護者たちも、まだまだ寒い日が続きますが、ご自愛くださいね。

2015年1月7日水曜日

セリ、ナズナ・・・。

ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
今日は人日の節句、俗に言う七草の日です。
お節料理で疲れた胃を休めてくださいね。

さて、ここでお詫びがあります。
1月4日付の当ブログですが、重大な誤りがありまして、記事をほとんど差し替えております。
OBとの紅白戦、なかったんですね。
子供の言葉を鵜呑みにしての記事掲載、誠に申し訳ありませんでした。
今後、気をつけます。
教えてくださった方、本当にありがとうございました。

今日から学校が始まりました。
文武両道目指して頑張りましょうね。

2015年1月6日火曜日

冬休み最後の日

今日で宮崎市内の公立小学校は冬休みが終わります。
必然的に団員たちが通う宮崎市立広瀬北小学校も冬休みが最後と言うことになりますね。
明日から、二学期後半戦です。
宿題は終わったでしょうか。
そして再び始まるバットお届けの日々・・・。
我々保護者も頑張りましょう。

今日の練習は12:30からでした。
この休み中は、この時間から始まることが多かった気がします。
練習時間も長いので、いろいろできたみたいですね。
さて、トスバッティングでの打ち分けは上手にできましたか?
トスでできないものは、ステップ付きウインドミル投法相手にできるはずがありません。
基本をしっかりと抑えましょう。

明日から学校も始まります。
学校とスポーツ少年団の両立は大変でしょうけど、頑張りましょうね。

2015年1月4日日曜日

2015年広瀬北ソフトボールスポーツ少年団始動!

今日から、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団の練習が始まりました。
本日は、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団のOBも集まってくださって、賑やかな練習だったようです。
その豪華なメンバーで紅白戦とかできたら良かったのですけど、それは叶わなかったようですね。

今年は三月に大きな大会があります。
まずはそれに向けて頑張って練習してください。

これからの広瀬北ソフトボールスポーツ少年団に大いに期待しましょう。

2015年1月3日土曜日

正月三が日もようやく終わります。

毎年恒例正月三が日お餅で増量キャンペーンもそろそろ終わりにしたいところ。
明日から頑張ります、明日から。

さて、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団も今日まで練習はお休みでした。
4日は日曜日ですが、また、激しく熱かりし練習の日々が始まりますね。

1月11日(日)は、佐土原町域最後の大会、お別れ町大会が行われます。
そして、広瀬北ソフトボール現チーム最後の対外試合でもあります。
これが終わると、現チームでの試合はもう見れなくなると思うと、淋しい気持ちでいっぱいです。
なんとしても勝利で終わりたいですね。

明日からの練習も気合を入れていきましょう!

2015年1月1日木曜日

謹賀新年

昨年からご来訪の方々、また、年明けから来訪された方もありがとうございます。

昨年は広瀬北ソフトボールスポーツ少年団を含めて、様々なチームやその関係者に大変お世話になりました。
また今年も宜しくお願い致します。

さて、新年です。初春です。睦月です。
今年も広瀬北ソフトボールスポーツ少年団は張り切ってまいりましょう!
現五年生の言葉をお借りすると、今年の目標は「全国制覇」とのこと。
それを公言できるチームがこの宮崎県内にどれだけあることか。
でも、広瀬北ソフトボールスポーツ少年団以外にも口にしているチームは必ずあると思います。
まずは、そんな宮崎県内で敵なしを目指しましょう。
五年生大会を見ていて感じましたが、今年も手ごわいチームはあちこちにありそうです。
この冬に基礎体力を向上させ、春から初夏にかけて行われる夏の全国大会予選を突破できるよう応援します。
・・・・・・と、その前に三月に大きな大会がありますね。
この休暇中にも自主練習をしている団員たちもいます。
その三月の大会も喜ばしい結果になることを切に願うばかりです。

以下は、余談です。